独公演のカルメン新たに 文化
ダンサー・柏木みどりさん
大船在住のジャズダンサー・柏木みどりさんが昨年ドイツで踊った「カルメン」を新作とともに11月30日(月)、鎌倉芸術館で上演する。 柏木...(続きを読む)
10月9日号
ダンサー・柏木みどりさん
大船在住のジャズダンサー・柏木みどりさんが昨年ドイツで踊った「カルメン」を新作とともに11月30日(月)、鎌倉芸術館で上演する。 柏木...(続きを読む)
10月9日号
新型コロナウイルス
9月30日〜10月6日に発表された鎌倉市在住の新型コロナウイルス感染者は2人で、累計120人となった。詳細は以下の通り。▽30代女性(9月30日判明・職業非公...(続きを読む)
10月9日号
「自宅」選んだ女性を例に
個人宅を地域の居場所として開放している「さっちゃんち」(岩瀬1の25の8)で、「人生の最後をどう迎えるか」について話を聞き、考える企画が3回にわたり開催される...(続きを読む)
10月9日号
原田寛さん
12日からイベントも
「古都グラファー」として鎌倉をはじめ京都、奈良などの風景を題材にした作品を多く発表している大町在住の写真家・原田寛さんが製作した2021年版カレンダー「鎌倉彩...(続きを読む)
10月9日号
鎌倉保健福祉事務所で
鎌倉保健福祉事務所では、女性の体や心の相談ができる個別無料相談会を定期開催している。 女性心理カウンセラーによる相談は10月15日(木...(続きを読む)
10月9日号
16日から原画を展示販売
湘南・鎌倉の海を描き続ける七里ガ浜の画家、亀山和明さん=人物風土記で紹介=の原画展「海の絵を飾ろう。」が10月16日(金)から28日(水)まで、江ノ電江ノ島駅...(続きを読む)
10月9日号
新江ノ島水族館
新江ノ島水族館で今年2月と4月に生まれたフンボルトペンギンの子ども3羽の愛称が「コウ」「ウメ」「ソラ」に決まった。同館によると先月13日までに1529件の応募...(続きを読む)
10月9日号
「ファミサポ」講習会
鎌倉市ファミリーサポートセンターは「支援会員登録講習会」を10月15日(木)、21日(水)、29日(木)の3日間、鎌倉児童ホームで開催する。各午前9時30分〜...(続きを読む)
10月2日号
みらいふる鎌倉(石渡好行会長)は9月16日に開いた定例会で、大船警察署による交通安全講習会を行った。 秋の交通安全週間に合わせたもので...(続きを読む)
10月2日号
かまくら桜の会
マリーゴールド800株植栽
かまくら桜の会(坂井英己会長)は9月17日、若宮大路沿い二ノ鳥居から下馬までの植え込み等に、800株のマリーゴールドを植栽した。 市内...(続きを読む)
10月2日号
永世クイーン渡邊さんが指導
競技かるた日本一のクイーン位に通算14期輝き、「永世クイーン」の称号を持つ渡邊令恵さん=市内笛田在住、人物風土記で紹介=が、競技かるた初心者教室の参加者を募集...(続きを読む)
10月2日号
鎌倉インテル
1部昇格へ好スタート
鎌倉を拠点に将来のJリーグ入り、国際的な人材の輩出などを掲げて活動するサッカークラブ「鎌倉インターナショナルFC」(鎌倉インテル)が9月13日、神奈川県社会人...(続きを読む)
9月25日号
「伝統工芸より身近に」
販路開拓へ職員が発案
職人が彫った特製のゴルフマーク。プレーのお供にいかが――。鎌倉彫工芸館(由比ガ浜)で今月から、鎌倉彫のゴルフマークが販売され話題となっている。...(続きを読む)
9月25日号
自宅キッチンで一緒に調理
コロナ禍で鎌倉市内の商工業にも深刻な影響が及ぶなか、工夫を凝らし、この危機を乗り越えようとしている事業者がある。父子3代、62年の歴史を有する極楽寺...(続きを読む)
9月25日号
次期衆院選
元外資系銀行員で、れいわ新選組元党員の大西恒樹氏(56)が、次期衆院選に神奈川4区から無所属で出馬する意向を表明した。9月5日にユーチューブ上で言及したほか、...(続きを読む)
9月25日号
『新橋パラダイス 駅前名物ビル残日録』
村岡俊也 著文藝春秋社 1,600円(税別)
二階堂在住のノンフィクションライター村岡俊也さん=人物風土記で紹介=が9月14日、『新橋パラダイス 駅前名物ビル残日録』を出版した。...(続きを読む)
9月25日号
2日、大船駅自由通路
神奈川県社会保険労務士会藤沢支部(渡邊幸夫支部長)による「街頭無料相談会」が10月2日(金)、大船駅南口自由通路で開かれる。正午から午後5時。...(続きを読む)
9月25日号
21年成人のつどい
鎌倉市は9月7日、2021年1月11日(月・祝)に開催予定の成人のつどいについて、午前・午後の2部制による分散開催及びオンライン配信を行う、と発表した。...(続きを読む)
9月18日号
鎌倉市教育委員会教育長 岩岡寛人さん
鎌倉市の教育長にこのほど、岩岡寛人さん(35)が就任した。市として初となる文部科学省からの起用。「児童生徒一人ひとりにタブレット端末を配布」など、教育現場にお...(続きを読む)
9月18日号
鶴岡八幡宮
参列者限定、神輿は車で巡行
鶴岡八幡宮で9月15日、例大祭が行われた。 『吾妻鏡』に文治3(1187)年に始まったとの記載があるなど、800年以上の歴史を有し同宮...(続きを読む)
9月18日号
2021年1月15日号
2020年12月18日号