神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎版 公開:2013年11月29日 エリアトップへ

伝統芸を後世に 11月30日に郷土芸能大会

文化

公開:2013年11月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
茅ケ崎高校文楽部も出場する
茅ケ崎高校文楽部も出場する

 茅ヶ崎市内の各地域に伝わる郷土芸能を後世に―。「第41回茅ヶ崎市郷土芸能大会」が11月30日(土)に茅ヶ崎市民文化会館小ホールで行われる。時間は午後1時から4時まで(正午開場)。入場無料。定員400人(事前申し込み不要・当日先着順)。茅ヶ崎市教育委員会、茅ヶ崎郷土芸能保存協会が主催。

 当日は、茅ヶ崎市内を中心に活動する保存会など14団体が、市内各地で古くから伝わる祭り囃子や祝い唄、甚句、民謡などの民俗芸能を披露するほか、民話や民踊、文楽なども出演。また、大会の最後にはお楽しみ抽選会も行われる。

 問い合わせは市社会教育課【電話】0467・82・1111へ。

人形に魂込めて

 同大会で、一人遣い文楽「寿式二人三番叟」を披露する茅ケ崎高校文楽部を取材した。

 「文楽」とは一つの人形を基本的に男性3人で操る人形浄瑠璃のこと。それを「女性でもできるように」と昭和初期に誕生したのが、遣い手の身体に人形を固定し1人で操る「乙女文楽(一人遣い文楽)」だ。

 この乙女文楽の継承者・岡本あづま師匠(市内在住)から学んでいるのが、今年創部55年を迎えた茅ケ崎高校文楽部。「自分でないものに、意識や魂を込めて動かすのは難しいですが、それが魅力でもあります」と話すのは部長の宮内晃さん(2年)。人間と人形の目線には差があるため、どう動かせば目線が定まるのかを考えながら日々練習を重ねている。内山咲季さん(2年)は「入学式で先輩の演目を見て、やってみたいと思って入部しました」と話す。

 現在部員は宮内さんと内山さんの2人。部員数は少ないが週1回の練習や、発表などには卒業生らが手伝いに来てくれるという。宮内さんは「大会では練習の成果を出し切りたい。これからも師匠や先輩方から『乙女文楽』を受け継いでいきたいです」と意気込む。
 

茅ヶ崎版のローカルニュース最新6

子ども250人を無料招待

劇団かかし座

子ども250人を無料招待

『長靴をはいたねこ』

4月19日

健康を自覚すれば健康に?

健康を自覚すれば健康に?

そよらで講話と測定会

4月19日

「音楽やりたい」をサポート

「音楽やりたい」をサポート

有限会社長谷川楽器店長谷川徹さん(56)

4月19日

「本当の価値」提供したい

「本当の価値」提供したい

株式会社グローブ企画中川信義さん(54)

4月19日

春の時代絵巻 盛大に

春の時代絵巻 盛大に

奴頭は田中ことみさん

4月19日

21日午後から交通規制

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月1日0:00更新

  • 11月17日0:00更新

  • 11月10日0:00更新

茅ヶ崎版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

大岡越前縁の寺で祭

【Web限定記事】

大岡越前縁の寺で祭 文化茅ヶ崎市

4月20日 「浄見寺まつり」

4月16日~4月20日

茅ヶ崎版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

茅ヶ崎版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook