神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎版 公開:2016年5月27日 エリアトップへ

(PR)

本日の新聞折込広告もご覧ください お坊さんの呼び方?

公開:2016年5月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
葬儀の事前無料相談随時受付中です
葬儀の事前無料相談随時受付中です

 記者―お寺のお坊さんを「住職」と呼ぶことが多いが、なぜ、住職なのだろう。メモリアルホール「美空」を運営する(株)平和堂典礼の代表に聞いてみた。

 代表―私たち葬儀の専門家でも「ご住職」と呼ぶことが大半です。本当は、○○寺の長であるお坊さんの事を言いますが、お坊さんがおひとりの場合はその方がお寺の長になりますから、「住職」(じゅうしょく)とお呼びして全く問題はないでしょう。実は「住職」とは「住持職」の略で、昔は「住持」ともお呼びしていたそうです。お二人の場合は「副住職」とお呼びすることが多いですね。

 宗旨別に見てみますと、禅宗の曹洞宗・臨済宗・黄檗宗では「方丈」(ほうじょう)さんとお呼びしているのをよく耳にしますが、禅宗では、質素な生活を好み、住職の居室は「一丈四方」(約四畳半)であるべきだとし、その一丈四方の部屋に住む人ということで、「方丈」となるそうです。又、曹洞宗・臨済宗・浄土宗・天台宗・真言宗では「和尚」さんとお呼びしますが、曹洞宗・臨済宗・浄土宗では「おしょう」と読み、天台宗では「かしょう」と読み、真言宗では「わじょう」と読むのですね。ややこしいです。関西方面では「お住持さん」がなまり、「おじゅっさん」になり「おっさん」と呼ぶところがあるそうです。発音は「オッサン」とは違います。静岡では「おっさま」と呼ぶところもあります。

 又、某番組の大河ドラマでお寺のご住職を「ごえんさん」と呼んでいましたが、真宗の住職の呼び方の「ご院家さん」が「ご院さん」に約されて、地方のなまりが入って「ごえんさん」になるのですね。ここで、気を付けなければいけないのが、こちらから親しみを込めて「ごえんさん」とお声掛けしても、門徒(檀家)さんで、お付き合いが長い方とは違いますから、初対面で「○○ちゃん」と呼ぶようなものになります。気を付けたいものです。

 無難なのは、やはりご住職ではないでしょうか。ちなみに、庫裡にお住まいなので、ご住職の奥様を「おくりさん」と呼ぶところもあるのです。

 記者―宗派や地方によっていろいろと違いがあるのですね。仏事はもとより、仏事の雑学にも本当に詳しい平和堂が運営するメモリアルホール「美空」では随時、葬儀無料相談を受け付けている。心配な方は相談すると良いだろう。

■(株)平和堂典礼

【フリーダイヤル】0120・59・6999

平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41

TEL:0120-59-6999

http://www.heiwadou.com

茅ヶ崎版のピックアップ(PR)最新6

安心につつまれて「第2の人生」を謳歌

茅ヶ崎海岸近くの有料老人ホーム 閑静な住宅街で上質な暮らし

安心につつまれて「第2の人生」を謳歌

6月末までランチ&おみやげ付きの個別見学受付中

4月19日

信託・贈与等の活用で相続の不安解消を

信託・贈与等の活用で相続の不安解消を

5月17日にセミナー

4月19日

人気の「パデル」を体験

テニス?スカッシュ?

人気の「パデル」を体験

レンタルコート予約受付中

4月19日

美術品・骨董品を高価買取り

5月3日「お宝無料鑑定会」開催 予約優先

美術品・骨董品を高価買取り

藤沢市民会館 第2展示集会ホール

4月18日

パイプクリーニングのシーズン

排水管清掃、定期的にやっていますか

パイプクリーニングのシーズン

どこからどこまで?悩みを解決

4月12日

松下政経塾44期生が日本の未来へ提言

松下政経塾44期生が日本の未来へ提言

20日に共同研究フォーラム

4月12日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月1日0:00更新

  • 11月17日0:00更新

  • 11月10日0:00更新

茅ヶ崎版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

大岡越前縁の寺で祭

【Web限定記事】

大岡越前縁の寺で祭 文化茅ヶ崎市

4月20日 「浄見寺まつり」

4月16日~4月20日

茅ヶ崎版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

茅ヶ崎版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook