神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎版 公開:2017年9月8日 エリアトップへ

みどり通じ広がるつながり 自然環境評価調査まとめ段階に

社会

公開:2017年9月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
生息する生物などを調査(調査員坂井源一さん撮影)
生息する生物などを調査(調査員坂井源一さん撮影)

 茅ヶ崎市では、市内に生息する動植物を調査し保全活動などに生かす「自然環境評価調査」を実施している。調査員は地域ボランティアで構成されているが、こうした例は全国でも珍しいという。9月に入り、2015年から3年越しに行われた調査がまとめ段階に移っている。

 2005年から07年にかけて第1回目の調査が行われ、今回で3回目となる。市と調査専門企業が事務局となり、現地調査は約70人の調査員が「植物」「ほ乳類」「鳥類」「両生・は虫類」「昆虫類」「魚類」のチームに分かれて行う。

 調査では主に「指標種」と呼ばれる”茅ヶ崎市らしい”自然に生育・生息する代表種の生息状態などを記録する。現在の指標種は約120種。調査結果をもとに茅ヶ崎市版レッドリストの改定なども行われる。

 現在は、今年度内の報告書の完成を目指し、各調査結果を取りまとめている段階だ。

学生調査員も活躍

 自治体主導の自然環境評価調査事業自体が珍しく、その場合の調査員は専門業者や役所が務めることが多いという。地域ボランティアが調査員を務める例は「全国でもまれでは」と市景観みどり課は話す。

 「ありがたいことに地域に自然環境に関する専門的知識を持つ有識者の方が多く、だからこそ調査が続けられてきている」と同課は説明する。また「この活動に限らず、自然環境保全に対する関心や意識が高い方が多い」という。

 初回から参加している「ベテラン調査員」も多い中、今回の調査から新たに、環境に関心を持つ「学生調査員」も誕生した。

 宇田川寧々さん(有馬高校1年)と櫂(しゅう)さん(梅田中1年)は姉弟で参加。「鳥の調査では目で見るだけでなく、落ちている羽など客観的な証拠と照合するなど、学ぶことばかり。皆さん優しく教えて下さり、楽しい」と寧々さん。

 慶應義塾大学に通う湯浅拓輝さんは、所属する学内ビオトーププロジェクトで関わった同事業の調査員に声をかけられて参加。「生き物を見つける力に驚かされる。自分も視野を広くしたい」と活動を振り返った。

 同課は「地域のみどり、自然環境を守りたいという思いは同じ。事業を通じ、幅広い年代が交流することで、地域環境の保全がより一層進展すれば」と期待を寄せた。

宇田川櫂さん(左)寧々さん(中央)湯浅さん(右)
宇田川櫂さん(左)寧々さん(中央)湯浅さん(右)

茅ヶ崎版のローカルニュース最新6

子ども250人を無料招待

劇団かかし座

子ども250人を無料招待

『長靴をはいたねこ』

4月19日

健康を自覚すれば健康に?

健康を自覚すれば健康に?

そよらで講話と測定会

4月19日

「音楽やりたい」をサポート

「音楽やりたい」をサポート

有限会社長谷川楽器店長谷川徹さん(56)

4月19日

「本当の価値」提供したい

「本当の価値」提供したい

株式会社グローブ企画中川信義さん(54)

4月19日

春の時代絵巻 盛大に

春の時代絵巻 盛大に

奴頭は田中ことみさん

4月19日

21日午後から交通規制

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月1日0:00更新

  • 11月17日0:00更新

  • 11月10日0:00更新

茅ヶ崎版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

大岡越前縁の寺で祭

【Web限定記事】

大岡越前縁の寺で祭 文化茅ヶ崎市

4月20日 「浄見寺まつり」

4月16日~4月20日

茅ヶ崎版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

茅ヶ崎版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook