新政ちがさき 市長から令和3年度茅ヶ崎市予算に関する要望書への回答を受理 2回にわたり抜粋で掲載します
【1】「財政運営」については、茅ヶ崎市財政健全化緊急対策に基づき、事務事業をゼロベースで見直す等の歳出削減策を講じ、積極的な歳入の確保を推進する。
【2】「PCR検査」は、茅ケ崎医師会と連携を図り検査体制を柔軟に対応していく。
【3】「子どもの貧困対策」として、「茅ヶ崎市子ども未来応援基金」の新たな活用事業の検討、子ども食堂以外の多様な居場所づくりのネットワーク化を検討していく。
【4】「ゴミの有料化」については、令和3年第1回市議会にごみ有料化の実施に係る改正条例案を提出する予定。市民への説明会の実施、あらゆる広報媒体を活用し丁寧に説明していく。
【5】「産後ケア事業」は、令和3年度から実施する。
【6】「保健所の職員体制」は、応援職員人材バンクや、民間活力の活用も視野に入れ、保健所職員の負担軽減を図り、感染症対策における患者対応や医療体制整備などの業務に注力することができるよう整備していく。
【7】「市立病院」は、公立病院の使命として、新型コロナウイルス感染症対策の医療提供体制に参加。厳しい経営が続くため、国・県からの一層の支援を要望していく。
新政ちがさき
岸正明・新倉しんじ・早川ひとみ
TEL:0467-82-1111
|
|
|
|
|
|
|
第2弾ロコチケット受付開始!先行販売分は販売準備中。一般販売分は2月12日(金)~申込開始! |
<PR>
2021年2月19日号
2021年1月22日号