神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
寒川版 公開:2012年3月9日 エリアトップへ

第1日曜に防災考える 寒川町が4月から「家族防災会議の日」を設置

公開:2012年3月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
3月16日まで町役場で震災のパネル展示も
3月16日まで町役場で震災のパネル展示も

 日本観測史上最大となるマグニチュード9・0を記録した東日本大震災から1年―。防災に対する意識を高く維持してもらおうと、寒川町は4月から第1日曜日を「家族防災会議の日」と定め、啓発活動を行うと発表した。

 2011年3月11日、寒川町を震度5強の揺れが襲った。さまざまな教訓を生んだこの大震災以降、災害に対する備えが見直されてきている。

 寒川町は、震災時に町職員の各課の連携などがうまく機能しなかったことから、昨年秋に新たに「災害時職員行動マニュアル」を作成。また、庁舎内に来客用のヘルメットを備えたほか、津波の対策として10ヵ所ある広域避難場所と55ヵ所の町広報板に標高の表示を追加し、避難時の目安となるようにした。現在は自主防災組織(自治会)と共に「避難所運営マニュアル」を作成しており、3月末をめどに発行する予定だという。

 こうした町による備えの充実化が図られる一方で、災害時には、各家庭の耐震対策や連絡手段の確保など、町民一人ひとりの意識付けが重要となってくる。

 そこで町は4月から毎月第1日曜日を原則「家族防災会議の日」とし、防災行政無線などで家族内での話し合いを促すことにした。初回は4月1日(日)で、防災無線のほか広報や小中学校の学校便りなどを通して周知を図る。町防災安全課は「防災意識の低下を防止し、全町的に取り組んでいきたい」と話している。
 

寒川版のトップニュース最新6

観光ガイドクラブ発足

観光ガイドクラブ発足

2団体が合併し地域振興

4月12日

ゼロカーボンへ協定

寒川町

ゼロカーボンへ協定

茅ヶ崎市、東京ガスと締結

4月12日

レール脇に案内図設置

西寒川支線廃線跡

レール脇に案内図設置

「貴重な遺産」周知図る

3月29日

パリパラ代表に決定

パラ水泳選手田中映伍さん

パリパラ代表に決定

選考会で派遣基準クリア

3月29日

「町最大級」のドッグランが登場

「町最大級」のドッグランが登場

4月21日に「いぬまつり」

3月15日

言葉贈りブランド醸成

寒川町

言葉贈りブランド醸成

「『高座』のこころ。」カードに

3月15日

あっとほーむデスク

  • 2月18日0:00更新

  • 2月4日0:00更新

  • 1月21日0:00更新

寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook