神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
寒川版 公開:2016年12月2日 エリアトップへ

ケーブル接続技術で「かわさきマイスター」に認定された 宮永 典隆さん 一之宮在住 69歳

公開:2016年12月2日

  • X
  • LINE
  • hatena

海上で世界をつなぐ

 〇…光ファイバ海底ケーブルの接続技術で、川崎市が市内最高峰の匠として贈る称号『かわさきマイスター』に選出された。川崎市の国際ケーブル・シップ(株)に勤務。69歳の今も毎日フルに出勤する。取材したのは表彰式が終わって、受賞の宴席が続く時期だった。「医者からは酒量を少し減らすように言われていますが、毎晩これだけ飲めるということは…」と笑顔で健康体をアピール。会社の祝宴では「社長から体力が続く限りやってくれと言われました。ありがたいことです。長年の努力が実りました」と受賞の喜びを語る。

 ○…今やデジタル化され作業は効率化したものの、仕事を始めた頃はアナログの時代そのもの。まさに「匠」の技術が必要とされる頃だった。当時の海底は同軸ケーブルが主流で、船上で敷設・接続・修復などの工事を行っていた。「そんな時代だからこそ、基礎や応用力がしっかり身についたのだと思います」と当時を振り返る。主に船上で様ざまな現場を経験してきたが、いまでは海底ケーブル接続技術の訓練校で講師を務めるなど、後進の育成指導も大事な役割に。東日本大震災では、太平洋側の光海底ケーブルが多数破損したため、その修復作業にも従事した。

 ○…光ファイバは髪の毛の太さ程度、数ミクロン単位の細かい作業が要求される。かつては顕微鏡を用いて接続作行等を行っていたが、デジタル化が進むとともに、世界統一規格のユニバーサルジョイントが導入され、異国のケーブルでも扱いはラクになったという。「それでも船上での40日間は長い。シケで揺れても作業は中断しません」。国内外を問わず過酷な環境の中で経験を積んできた。

 ○…寒川に住んで約30年。妻の出身地でもある。「昔から手先は器用でした。趣味はプラモデル製作」というが「最終的には孫のおもちゃですけど」と笑う。ビッグスケールのF1カーが見事に仕上げられている。

寒川版の人物風土記最新6

深澤 文武さん

4月1日付けで寒川町副町長に就任した

深澤 文武さん

小谷在住 59歳

4月12日

三善 幸夫さん

能登半島地震の緊急消防援助隊神奈川県大隊の第一次派遣で大隊長を務めた

三善 幸夫さん

横浜市在住 60歳

3月29日

大澤 文雄さん

瑞宝双光章を受章した元寒川町教育委員会教育長

大澤 文雄さん

倉見在住 72歳

3月15日

内村 徹さん

中学生硬式野球チーム「湘南茅ヶ崎ボーイズ」を初の全国大会に導いた

内村 徹さん

寒川町在住 41歳

3月1日

山田 仁子さん

県のなでしこブランドに認定された「PonCha」を手掛ける菱和園の代表取締役

山田 仁子さん

寒川町内在住 52歳

2月16日

中島 淳一さん

「江ノ電沿線新聞」への連載などを通じ地域の地蔵の伝承に努める

中島 淳一さん

藤沢市在住 67歳

2月2日

あっとほーむデスク

  • 2月18日0:00更新

  • 2月4日0:00更新

  • 1月21日0:00更新

寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook