神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
平塚版 公開:2012年3月29日 エリアトップへ

平塚沖に間伐材の漁礁 漁業関係者 豊かな漁場の形成に期待

公開:2012年3月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
漁船のクレーンから降ろされる漁礁
漁船のクレーンから降ろされる漁礁

 平塚市漁業協同組合が22日、昨年の台風で倒木した国道134号線(虹ヶ浜)のマツや秦野市の浅間山(せんげんやま)から間伐したヒノキを使った漁礁(ぎょしょう)を、虹ヶ浜沖約1600メートル、水深40メートルの場所に設置した。

 平塚の海岸線は単調な砂浜が続いており、茅ヶ崎市や大磯町と比較しても海底の変化に乏しい。そのため、魚の棲息地となる天然の漁礁が存在しないことから、同組合は漁場造成の必要性を考え、人工漁礁の作製に着手した。

 同組合の漁師が、3本の木を1束にして3個のコンクリート製ブロックにしばりつけ、7束の漁礁を作った。総重量は1750kgで、クレーンを使い海底に沈めた。

 今回使用した134号線のマツは、傷んでいたため処分される予定だったものを再利用した。間伐材は秦野森林組合からの提供で、「何かに活用できないか」という提案が寄せられていたという。

 小田原漁協ではすでに、間伐材を使用した漁礁にイカが卵をつけた例も確認されており、平塚市の水産担当は「初の試みに期待したい」と話す。また、「伊勢えびが住み着いてくれたら」と考え、漁礁のおもりに使ったブロックには、穴の開いたものを選んだ。

 通常、人工漁礁は鉄やコンクリート製のものを用い、潮の流れを変えて海底に沈んでいる養分を巻き上げる役目も果たす。そこに発生したプランクトンに魚が集まり、漁礁として成立するが、木製の漁礁はそれ自体が、カニやえびの一種であるキクイムシなどの餌になるため、早い効果が見込まれる。

 市漁協は4月末頃に水中カメラで様子を調べ、その後も定期的に経過を観察していくという。
 

MADOショップ平塚真土店

断熱窓リフォームに、今年も国から補助金あり!

http://kobayashikenso.co.jp

<PR>

平塚版のトップニュース最新6

現金は総額3,800万円

平塚署管内23年遺失物

現金は総額3,800万円

557万円は県収入に

4月25日

台湾の学生と国際交流

平塚江南高校

台湾の学生と国際交流

昨年の訪台縁で招待

4月25日

冷凍食品を子ども食堂へ

フリーデン

冷凍食品を子ども食堂へ

県、フードバンクと3者連携

4月18日

岡崎の歴史 カルタで伝承

岡崎の歴史 カルタで伝承

住民有志が制作

4月18日

八幡交番、来年3月で廃止

平塚署

八幡交番、来年3月で廃止

四之宮と統合へ

4月11日

市内3カ所目の設置

平塚中央ライスセンター

市内3カ所目の設置

金田・岡崎・旭エリア請け負う

4月11日

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

平塚版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook