神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
平塚版 公開:2012年5月31日 エリアトップへ

絵本でふれあう親子のひととき 「ブックスタート」運動広がる

公開:2012年5月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
お母さんにとっては、わが子の新たな発見も楽しみ(中央図書館で)
お母さんにとっては、わが子の新たな発見も楽しみ(中央図書館で)

 「赤ちゃんと絵本を読む時間の大切さ」を伝えようと、全国の自治体でも広がっている「ブックスタート」。読み聞かせブームの今、新米ママたちが多くの関心を寄せる試みだ。2005年にスタートした平塚市でも、積極的な取り組みにより定着しつつある。

普段とは違う子どもの反応に「感動」

 土曜日の中央図書館。3階の部屋に、赤ちゃんを連れたお母さんや夫婦がひっきりなしに訪れる。

 ブックスタートとは、赤ちゃんが抱っこの温かさの中で、言葉と心を育むことの大事さを伝えながら絵本を手渡す活動で、1992年に英国で始まった。 市では各図書館、金田公民館や保健センターを会場とし、毎月少なくとも2回以上のペースで開催。市内在住で1歳未満の赤ちゃんを持つ保護者なら誰でも受けることが可能だ。

 1組に1人、市民ボランティアか図書館員が付き、10分程度で絵本3冊を赤ちゃんに読み聞かせる。ボランティアは、ブックスタートの活動や赤ちゃんとの接し方についての研修を受けているため、お母さんたちも安心して任せている様子。絵本3冊のうち、1冊がプレゼントされる点も、利用者が多い理由だ。

 絵本を見た赤ちゃんは、不思議そうな表情をしていたり、よだれをたくさん出したり。「言葉の意味を理解しているわけではないが、お母さんの声とともに絵本の中の鮮やかな色や動物、さまざまな形などを認識している」と、市図書館奉仕担当職員の仁和佳世子さんは話す。

 参加したお母さんからは、「子どもが絵本をじっと見ていて感動した。普段の生活では見たことがないので」といった感想も聞かれ、「自分が読み聞かせるときのお手本になる」といった意見も。夫婦での参加も多く、「市が子育てに力を入れていることを実感。自分ももっと協力しようと思う」と話すお父さんの姿もあった。

 ブックスタートは、絵本に反応を示し始める生後4ヵ月〜6ヵ月の頃に受けるのが望ましいという。仁和さんは「何より楽しんでもらいたい。親子のふれあいのきっかけとして役立ててほしい」と話す。問合わせは、市中央図書館【電話】0463・31・0415まで。
 

MADOショップ平塚真土店

断熱窓リフォームに、今年も国から補助金あり!

http://kobayashikenso.co.jp

平塚市議会議員 元島しん

平塚市議会議員が市民の約400万円で海外行くらしいけど、どう思う?

https://youtu.be/VMnhkOvx2cA?feature=shared

ダンロップゴルフスクール新規入会キャンペーン

大体験レッスン受講でじゃんけん大会有り。勝っても負けても賞品あり!

http://needs-golf.jp/

<PR>

平塚版のローカルニュース最新6

能登支援に1000万円

能登支援に1000万円

荒井商事が義援金贈る

3月29日

七夕愛す勝手連、集う

七夕愛す勝手連、集う

改善策など議論

3月28日

新しい織り姫3人決まる

新しい織り姫3人決まる

104人から選出

3月28日

市職員の名札 苗字のみに

市職員の名札 苗字のみに

プライバシー保護目的に

3月28日

2市合同、名産マルシェ

2市合同、名産マルシェ

30、31日 アウトレットで

3月28日

新入生に交通安全グッズ

新入生に交通安全グッズ

市内企業らが寄贈

3月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月7日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 12月14日0:00更新

平塚版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook