神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
平塚版 公開:2013年7月18日 エリアトップへ

空襲の記憶を語り継ぐ 平塚市平和月間、各地で催し

社会

公開:2013年7月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
体験を語る江藤さん(手前)と杉山さん(奥)
体験を語る江藤さん(手前)と杉山さん(奥)

 1945年(昭和20年)7月16日の平塚空襲をはじめ、戦争の記憶を後世に伝えるため、平塚市は7月8日〜8月18日を「平和月間」とし、市内各所で様々な平和関連事業を行っている。13日には、花水公民館で「平塚空襲の体験をきく会」が開かれた。

 「空襲の体験をきく会」の語り部となったのは、「平塚の空襲と戦災を記録する会」で活動する杉山喜一さんと江藤巖さん。

 空襲は7月16日午後11時32分から翌未明にかけ、B29攻撃機133機が平塚上空から44万7716発の焼夷弾を投下。7678戸を焼き、328人が亡くなった。市は当時、軍需産業の集積地だったことから標的にされたとされている。

 当時13歳だった杉山さんは馬入の自宅で空襲警報を聞いた。布団を被って近所の寺に逃げ込むと、トタンを破くような音とともに焼夷弾の雨が迫った。逃げながら後ろを振り返ると、小学校1年生の妹が焼夷弾の炎に包まれていたという。

 翌日、リアカーに妹を乗せ、瓦礫をどかしながら病院を目指したが、到着した時には妹はすでに亡くなっていたという。杉山さんは「平塚で起きたことを、子どもに、お孫さんに語り継いで欲しい」と訴えた。

 江藤さんが戦災にあったのは12歳の時。西の方角に火柱が立つと、集中豪雨のような音が響いた。自宅の防空壕に逃げ込んだ直後、焼夷弾が投下。中にいた姉が足を切断し、自身と弟は炎に包まれ大火傷、妹はその場で亡くした。

 逃げる道すがらに姉が出血で息をひきとり、一緒に病院へ行った弟も治療を待たず亡くした。江藤さんも1週間意識がなかったという。江藤さんは「翌日の朝までに家族3人を亡くした」と視線を落とし、戦争の酷さを語った。

「後世に伝える義務ある」語り部の杉山喜一さん

 「体験をきく会」の語り部となった江藤巖さんは「家族でまず女性と子どもが犠牲になった。子どもに事実を伝え、戦争をなくすよう訴えたい」と信念をのぞかせる。杉山喜一さんも「戦争の残酷さはいつまでも消えない。体験を後世に伝える義務がある。私の天命とも思う」と話した。

 体験を聞いた小学6年生の男子児童は「戦争は怖い。やってはいけないと思う」と感想を述べた。

※  ※  ※

 平塚市は平和月間で、次のような事業を予定する。▽原爆と人間展/8月1日〜7日、市役所1階。広島平和記念資料館所有の絵など展示▽平塚空襲展/8月1日〜9月5日、博物館。空襲関連の資料を展示▽市民平和の夕べ/8月18日、総合公園大池周辺。午後6時30分〜8時、灯ろう流しやすいとんの試食など。
 

平塚版のトップニュース最新6

冷凍食品を子ども食堂へ

フリーデン

冷凍食品を子ども食堂へ

県、フードバンクと3者連携

4月18日

岡崎の歴史 カルタで伝承

岡崎の歴史 カルタで伝承

住民有志が制作

4月18日

八幡交番、来年3月で廃止

平塚署

八幡交番、来年3月で廃止

四之宮と統合へ

4月11日

市内3カ所目の設置

平塚中央ライスセンター

市内3カ所目の設置

金田・岡崎・旭エリア請け負う

4月11日

低出生体重児の啓発に光

リトルベビーサークルpena

低出生体重児の啓発に光

県ボランタリー奨励賞

4月4日

可燃ごみ 収集時間を通知

平塚市

可燃ごみ 収集時間を通知

アプリ「さんあ〜る」と連携

4月4日

馬肉専門販売店

1500円以上お買い上げの方、「タウン見た」でユッケプレゼント

https://rarea.events/event/112428

<PR>

あっとほーむデスク

  • 3月7日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 12月14日0:00更新

平塚版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook