神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
平塚版 公開:2014年8月7日 エリアトップへ

平塚市事業評価 全て「見直し」判定 行革推進委 職員意識に苦言

政治

公開:2014年8月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
事業評価の会場
事業評価の会場

 学識経験者ら平塚市行政改革推進委員会による市の事業評価が3日と4日、勤労会館で開かれた。行革推進委は評価対象となった10事業について、職員の成果指標に対する認識の甘さを厳しく指摘、全ての事業で見直しが必要との判定を示した。

 事業評価は、7人の行革推進委が「仕分け人」となり、2013年度に実施された事業の中から評価対象とすべき10事業を抽出。当日の会場で担当職員に各事業について説明を求め、「廃止」「見直し」「現行どおり」など4段階で事業の必要性を判定した。

 行革推進委の判断材料となった資料は、担当職員が事業の目的や実施方法、予算額などを記入した「事業説明シート」。しかし、目標をどの程度達成したのかを数値で示す「成果指標」の記入欄が、10事業のうち7事業のシートでほぼ空白のまま提出されていた。

 事業の費用対効果などを検証する立場の行革推進委にとって、事業実績を端的に示す「成果指標」は評価をするために見るべき最大のポイント。行革推進委はこの欄を空白とした職員の姿勢を問題視した。

 行革推進委員長で神奈川大学経営学部の青木宗明教授は「民間は儲けが成果指標となるが、行政の仕事はお金で換算できない部分もある。とは言え、成果はできるだけ数字で示すべきだし、できなければそれなりの説明をすべき。市は成果指標がない中で仕事をしているのか」と苦言を呈した。

 市の行財政改革推進担当は「ご指摘のとおり、成果指標の不記載は最大の反省点」と認め、全部署で記入を徹底したいとしている。

 対象となった事業は▽小中学校・幼稚園研究推進事業▽学校教育研究団体助成事業▽敬老祝賀事業▽生きがい事業団助成事業▽さわやか条例と環境美化啓発事業▽青少年指導員活動事業▽青少年指導・相談事業▽青少年相談室運営事業▽観光事業▽文化スポーツまちづくり振興財団運営費助成事業。判定結果は来年度の予算編成に反映させる。

MADOショップ平塚真土店

断熱窓リフォームに、今年も国から補助金あり!

http://kobayashikenso.co.jp

<PR>

平塚版のトップニュース最新6

現金は総額3,800万円

平塚署管内23年遺失物

現金は総額3,800万円

557万円は県収入に

4月25日

台湾の学生と国際交流

平塚江南高校

台湾の学生と国際交流

昨年の訪台縁で招待

4月25日

冷凍食品を子ども食堂へ

フリーデン

冷凍食品を子ども食堂へ

県、フードバンクと3者連携

4月18日

岡崎の歴史 カルタで伝承

岡崎の歴史 カルタで伝承

住民有志が制作

4月18日

八幡交番、来年3月で廃止

平塚署

八幡交番、来年3月で廃止

四之宮と統合へ

4月11日

市内3カ所目の設置

平塚中央ライスセンター

市内3カ所目の設置

金田・岡崎・旭エリア請け負う

4月11日

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

平塚版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook