神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
平塚版 公開:2015年10月1日 エリアトップへ

「幻のイモ」クリマサリ 「予想以上の出来栄え」 出荷時期は10月中旬まで

文化

公開:2015年10月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
クリマサリを手にする笹尾さん
クリマサリを手にする笹尾さん

 市内大野地区で生産されているサツマイモ「クリマサリ」が、出荷のピークを迎えている。8月下旬から10月中旬まで収穫され、市内ではJA湘南あさつゆ広場(寺田縄)や、中原支店直売所(中原)などで販売している。

加工品として重宝

 「栗より勝る甘さ」から名付けられたクリマサリは、ほくほくとした食感とほんのり上品な甘さ、薄紅色でくねくねとして細長い形が特徴だ。

 クリマサリは1960年代から市内での生産が普及した。砂丘地帯であった大野地区は、水はけのよい砂地の土壌で栽培に適しており、1970年には184人の生産者が64ヘクタールを作付けしていたという。収穫されたクリマサリの大半は形が不揃いで、紅色が薄いことから埼玉県の製菓会社に加工用として供給された。市内の市場にはほとんど出回らなかったことから「幻のイモ」という異名を併せ持つ。

 現在、市内では1年間に約8〜10tが出荷されれており、約4tが製菓会社に供給され、残りは市内の直売所に卸されている。

 市内南原でクリマサリを生産する笹尾廣巳さん(67)は、今年度の収穫について「9月は雨続きの天気で心配だったが、大きいサイズも多く収穫できたので、予想以上の出来だった」と収穫中の畑を見て話す。

 県立高校教員を勤めていた笹尾さんは7年前、父の土地を引きついで農業の世界へ飛び込んだ。従事するにあたり、苦労することも多いというが「おいしいと言って食べてもらうのが一番うれしいこと」と笑顔を見せる。

 「農薬は極力控えて生産している」と笹尾さん。栽培時、特に神経を使うのが害虫対策だという。イモの表面にキズが付くと価値が低下してしまうこともあり、燕麦(えんばく)と呼ばれる穀物を蒔き、2種類の薬を使用することで害虫の被害を軽減させている。

生産の減少と高齢化

 JA湘南によると、地面深く実るクリマサリは収穫作業が大変で、かつ大野地区の宅地化が急激に進行していることもあり、生産規模が年々縮小傾向にあるという。また生産者の高齢化も進行し、後継者不足の問題も浮上している。自身も2代目である笹尾さんも、後継者探しに奔走しており、「10年の間で、後継者を育てられるよう頑張りたい」と話した。
 

MADOショップ平塚真土店

断熱窓リフォームに、今年も国から補助金あり!

http://kobayashikenso.co.jp

<PR>

平塚版のトップニュース最新6

現金は総額3,800万円

平塚署管内23年遺失物

現金は総額3,800万円

557万円は県収入に

4月25日

台湾の学生と国際交流

平塚江南高校

台湾の学生と国際交流

昨年の訪台縁で招待

4月25日

冷凍食品を子ども食堂へ

フリーデン

冷凍食品を子ども食堂へ

県、フードバンクと3者連携

4月18日

岡崎の歴史 カルタで伝承

岡崎の歴史 カルタで伝承

住民有志が制作

4月18日

八幡交番、来年3月で廃止

平塚署

八幡交番、来年3月で廃止

四之宮と統合へ

4月11日

市内3カ所目の設置

平塚中央ライスセンター

市内3カ所目の設置

金田・岡崎・旭エリア請け負う

4月11日

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

平塚版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook