神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
平塚版 公開:2016年6月16日 エリアトップへ

波で発電へ 研究会が発足 平塚新港で150kw以上めざす

社会

公開:2016年6月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
波力発電の可能性を語った林教授
波力発電の可能性を語った林教授

 波の力を利用した高効率・低コストの電力獲得にむけ「平塚海洋エネルギー研究会」が9日、発足した。平塚市と東京大学生産技術研究所が協力し、市内外の企業、団体が参画する。事業規模はおよそ10億円で、国の補助金を活用しながら、2020年度中の波力発電を目指す。

 虹ヶ浜の沖合1Kmにある平塚沖総合実験タワーでは、これまで45年以上にわたり海洋・気象データが蓄積されてきた。昨年度、国の地方創生加速化交付金を得た平塚市は、地域資源の海を活用した波力発電分野での新産業の創出にむけ、タワーを管理する東京大学に業務を委託した。

 現在、東京大学では岩手県久慈市で波力発電装置の開発を進めている。研究会では、この改良型となる2号機の実証実験を進める。20年度までに発電装置3台を平塚新港(千石河岸)に接続し、一般家庭50世帯分にあたる合計出力150kw以上の発電を目指す。

 さらに研究会では、全国におよそ4千カ所ある漁港・港湾に発電装置を普及させ、50年までに国内電力のおよそ10%をまかなうという青写真も描いている。

 平塚プレジール(八重咲町)で開かれた発足式には平塚市と東京大学、海洋エネルギー分野への参入を検討している企業の関係者ら63人が出席した。

 研究会の代表を務める林昌奎(リム チャンキュ)教授は、「(波力発電の周知や実証実験に)時間はかかると思いますが、15年後には花を咲かせたい」と実用化に意欲をみせた。

 研究会では今後、海洋エネルギーの周知にむけ、関心のある企業や市民むけに講習会なども開いていく。

平塚版のトップニュース最新6

冷凍食品を子ども食堂へ

フリーデン

冷凍食品を子ども食堂へ

県、フードバンクと3者連携

4月18日

岡崎の歴史 カルタで伝承

岡崎の歴史 カルタで伝承

住民有志が制作

4月18日

八幡交番、来年3月で廃止

平塚署

八幡交番、来年3月で廃止

四之宮と統合へ

4月11日

市内3カ所目の設置

平塚中央ライスセンター

市内3カ所目の設置

金田・岡崎・旭エリア請け負う

4月11日

低出生体重児の啓発に光

リトルベビーサークルpena

低出生体重児の啓発に光

県ボランタリー奨励賞

4月4日

可燃ごみ 収集時間を通知

平塚市

可燃ごみ 収集時間を通知

アプリ「さんあ〜る」と連携

4月4日

馬肉専門販売店

1500円以上お買い上げの方、「タウン見た」でユッケプレゼント

https://rarea.events/event/112428

<PR>

あっとほーむデスク

  • 3月7日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 12月14日0:00更新

平塚版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook