神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
平塚版 公開:2019年10月31日 エリアトップへ

全国学力調査 国語、算数平均下回る 中学英語は初実施で全国並み

教育

公開:2019年10月31日

  • X
  • LINE
  • hatena

 市教育委員会は25日、文部科学省が今年4月に全国の小学6年生と中学3年生を対象に実施した「全国学力・学習状況調査」の結果を公表した。平塚市での平均正答率は国語、算数・数学で7年連続、全国と県の平均を下回った。一方、初実施の中学英語は全国と同程度だった。

 同調査は児童生徒の学力や学習状況を把握・分析、教育施策の成果と課題を検証し教育指導の充実や学習状況の改善を目的に2007年から実施されている。昨年度までは「知識」と「活用」を別々に問う出題形式だったが今回から一体化した。

記述・説明に課題

 市がまとめた分析結果をみると、国語では、文章中の漢字が正しく使えていないことや短答式、記述式の問題で正答率が全国を下回り課題とされた。算数・数学では理解はあるが、面積の求め方の説明や、資料の傾向を捉え、判断の理由を説明することなどに課題があるとされた。中学英語では聞く、読む、書くを総合的に用いた表現の能力に課題があった。総じて、応用力・活用力といった点に課題があった。

 市内の学校現場では応用・活用力を伸ばすための指導は「まだ過渡期であり完璧ではない」と市教育指導課は話す。数年前から重要視されている「総合的な学力」については「教員は文科省が求める力を理解し、学校組織で指導法を考えていかなければいけない」と話した。

自己肯定感「も」大事

 同調査では生活習慣、学習環境の調査も行われ、「学校での出来事を家の人に話す」「学校に行くのは楽しい」「読書は好き」(一部抜粋)というような児童生徒の正答率が高かった。

 また、「自分には、よいところがあると思う」という問いに小学生は77・5%(全国81・2%)、中学生は70・9%(同74・1%)が「当てはまる」と回答。同課では「『学校が楽しい』という環境の良さと自己肯定感の向上も、求められる力の理解・指導と両輪で大事」と話した。

平塚版のトップニュース最新6

冷凍食品を子ども食堂へ

フリーデン

冷凍食品を子ども食堂へ

県、フードバンクと3者連携

4月18日

岡崎の歴史 カルタで伝承

岡崎の歴史 カルタで伝承

住民有志が制作

4月18日

八幡交番、来年3月で廃止

平塚署

八幡交番、来年3月で廃止

四之宮と統合へ

4月11日

市内3カ所目の設置

平塚中央ライスセンター

市内3カ所目の設置

金田・岡崎・旭エリア請け負う

4月11日

低出生体重児の啓発に光

リトルベビーサークルpena

低出生体重児の啓発に光

県ボランタリー奨励賞

4月4日

可燃ごみ 収集時間を通知

平塚市

可燃ごみ 収集時間を通知

アプリ「さんあ〜る」と連携

4月4日

馬肉専門販売店

1500円以上お買い上げの方、「タウン見た」でユッケプレゼント

https://rarea.events/event/112428

<PR>

あっとほーむデスク

  • 3月7日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 12月14日0:00更新

平塚版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook