神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
平塚版 公開:2021年1月1日 エリアトップへ

貴船神社 牛の石像 疫病退散の伝説 現代でもコロナ終息願う

文化

公開:2021年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
貴船神社境内にある臥牛の石像と三嶽さん
貴船神社境内にある臥牛の石像と三嶽さん

 2021年は丑年。コロナの終息が願われる中、疫病にまつわる伝説が残る牛の石像が、市内城所の貴船神社にある。石像を設置したとされる石塚萬兵衛氏の子孫の三嶽嘉保さん(74)は「疫病からの守り神」と話す。

 貴船神社(城所343)境内にある三面大荒神前に祭られた臥牛(がぎゅう)の石像は日露戦争の戦勝祈願に造られたもの。これを造ったのは当時の大地主で有力者だった石塚萬兵衛氏。この石像は疫病にも深い関わりがあった。

地域の守り神

 石塚萬兵衛の玄孫で、城所氏子会の三嶽嘉保さんによると、1923年の関東大震災で地滑りが起きたことから、当時の設置場所である城所山から石像が崖下に落下し行方不明になった。村人総出で探したというが見つけられなかったという。

 翌年、村中に赤痢が流行し村人数十人が隔離される事態に。村人たちは「何かの祟りではないか」と当時城所に住んでいた女性の霊媒師に相談すると、「牛が出たがっている」と場所を教えられ、掘ってみると牛の石像が見つかった。やがて赤痢は終息したという。

 石塚萬兵衛がなぜ石像を造るのに牛を選んだかについては分かっていない。三嶽さんは牛が荒神の守護神とされる地方があることや、近くにある浄心寺の本尊が丑年生まれだからなど諸説あると推測している。

 貴船神社に設置されている牛の石像と対になる石像が日清戦争の際に造られ、三嶽さんの兄の石塚崇さんの屋敷内に安置されている。2体は牡と牝とみられる。

 三嶽さんは「この牛は疫病からの守り神だと思っている。コロナが流行っている現代で、ぜひ参拝を」と話した。村で赤痢が終息したとされる1924年から長い月日が流れた2021年の丑年に、再び臥牛の石像に期待する人々もいる。

MADOショップ平塚真土店

断熱窓リフォームに、今年も国から補助金あり!

http://kobayashikenso.co.jp

<PR>

平塚版のトップニュース最新6

現金は総額3,800万円

平塚署管内23年遺失物

現金は総額3,800万円

557万円は県収入に

4月25日

台湾の学生と国際交流

平塚江南高校

台湾の学生と国際交流

昨年の訪台縁で招待

4月25日

冷凍食品を子ども食堂へ

フリーデン

冷凍食品を子ども食堂へ

県、フードバンクと3者連携

4月18日

岡崎の歴史 カルタで伝承

岡崎の歴史 カルタで伝承

住民有志が制作

4月18日

八幡交番、来年3月で廃止

平塚署

八幡交番、来年3月で廃止

四之宮と統合へ

4月11日

市内3カ所目の設置

平塚中央ライスセンター

市内3カ所目の設置

金田・岡崎・旭エリア請け負う

4月11日

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

平塚版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook