神奈川県は2月18日、新型コロナウイルス感染症の自宅療養者(重点観察対象者以外)と自主療養者で、経済的事情等により食料品の確保が困難な人を対象に、配食サービスの提供を開始した。
これまで県では、自宅療養者と自主療養者に対し、配食サービスを行ってこなかった。提供される食料品は、パックご飯やレトルト食品、味噌汁、スープ、栄養補助食品など常温保存可能な食料品8日分に加え、トイレットペーパーやティッシュペーパーなどの日用品。申し込みから2〜4日程度で届くという。自主療養者は、配食サービスを申し込むことで、感染症法に基づく発生届が提出され、感染症法上の陽性者となる。
県によると、1日平均400件ほどの申し込みがあるという。担当者は「制度ができたので、お困りの方は活用していただければ」と話す。
申し込み先は「県療養サポート窓口」となるが、一般には電話番号が公開されておらず、コロナ陽性者に配付される「療養のしおり」の中に記載されているという。
平塚市選挙管理委員会参議院議員選挙の投票日は7月10日です。期日前投票もご活用ください。 |
コロナワクチン接種のお知らせ7月の4回目集団接種は7会場で実施予定です。詳しくは市ウェブで。 |
|
<PR>
平塚版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
「信金の日」に献血活動 社会6月23日号 |
|
|
参院選神奈川立候補予定者アンケ神奈川県選挙区の立候補予定者にアンケートを実施。回答を政治の村サイトで公開中 https://seijinomura.townnews.co.jp/election/2022/sangiin-q.html |
<PR>