神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

竹芸で魅せる「人間国宝」 藤塚 松星さん(75)

文化

公開:2024年9月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
作品制作に没頭する藤塚さん
作品制作に没頭する藤塚さん

 大磯町在住の藤塚松星さん(75)=本名・藤塚洋史さん=は国重要無形文化財「竹工芸」の保持者として昨年7月、国の文化審議会文化財分科会で追加認定された。

 「人間国宝」とも呼ばれる栄誉に「70歳も超えて、ひっそりとやっていこうかなと思っていたけれど、認定されたからにはもっと頑張らなければ」と笑いながら話す。

 23歳から竹工芸作家の馬場松堂氏=本名・助治さん=のもとで腕を磨き続けた。竹を加工して花かごや盛かごを作るなか、大好きな天文をテーマにした『天の河』や『彗星』などの独創的な作品も生み出した。

挑戦が出会いに

 自身が生み出した、見る角度によって色が変わる技法「彩変化」が評価され、最近では海外のフラワーアーティストから依頼された複雑な曲線を合わせた花器も制作。「渡された設計図を見た時はびっくりしたけれど、やってみようと決意した」と新たな挑戦にも臆さない。

 「長年続けて師匠やいろいろな人と出会えた」と竹工芸を通じた経験をもとに、今後は普及のため「多くの人に竹芸を知ってもらう機会を作りたい」と意気込んだ。

平塚・大磯・二宮・中井版のローカルニュース最新6

コグニサイズ養成講座

コグニサイズ養成講座

参加者を募集

6月13日

チャリティコンサート

シャル・ラスカ

チャリティコンサート

6月22日 ひらしんホール

6月13日

梅雨告げるあじさい

梅雨告げるあじさい

市内で見ごろ

6月13日

危険物火災想定で訓練

パイロット

危険物火災想定で訓練

はしご車で救出も

6月13日

「二人会」を平塚で

百番寄席

「二人会」を平塚で

チケット販売中

6月13日

「無理せず、ゴールを目指す」

お天気キャスター・木原 実さんに聞く

「無理せず、ゴールを目指す」

6月13日

蘇せば40年はまだ住める

家造りの本物の職人軍団が手掛けるフルリノベーション「リベ湘南」

https://k-abeken.com/renovation/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

平塚・大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚・大磯・二宮・中井版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook