神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

意見広告・議会報告

さと通信No.25 活動報告 防災と観光 県政からけん引 神奈川県議会議員(大磯・二宮選出) 吉川さとし

公開:2025年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
防災と観光 県政からけん引

 明けましておめでとうございます。

 昨年は年の始めに能登半島地震が発生し、多くの尊い人命が失われました。また、台風10号による大雨で二宮町をはじめ、県内でも多くの被害がでました。新しい年は希望に満ちた一年になるよう、願ってやみません。

防災力の強化を

 相模湾があり富士山にも近い神奈川県は地震・津波、台風、噴火など備えるべき災害は多様です。県では新たな地震防災戦略の策定や水防災戦略による流域治水の強化など、ハード・ソフトの両面で県民生活の安心と安全を守るための取り組みを進めています。中郡を流れる葛川水系の治水対策も着実に進めます。

 大磯町内では、3月に不動川にかかる国府橋の竣工や、それにともなう川幅の拡幅が完成予定であり、二宮町でも浸水被害を受けた葛川中流域の流量を、現状の1・3倍にするための整備工事に向けた準備が進められます。

歴史文化の物語で観光の広域連携を

 「観光の核づくり事業」が始まり10年が経過し、三崎・大山・大磯の3地域からさらにその周辺地域とも連携していく観光施策が始まっています。

 平塚・大磯・二宮・小田原の2町2市で食や歴史・文化などの共通のストーリーをつなぎ、広域的な周遊を促す取り組みとなります。

 また相模湾の海上交通の取り組みである「かながわシーライド」では湘南港―大磯港の運行も月に1度始まっています。

 大磯では明治記念大磯邸園で陸奥邸と大隈邸の全面公開が始まっており、一層の集客が期待できます。

 大磯、二宮地域を形作ってきた歴史や文化を通じてまちの魅力を発信する好機として、町と県とのさらなる連携を図ってまいります。

防災と観光 県政からけん引-画像2

吉川 諭

大磯町大磯1022

TEL:090-9794-4406

https://sato-yoshi.net/

蘇せば40年はまだ住める

家造りの本物の職人軍団が手掛けるフルリノベーション「リベ湘南」

https://k-abeken.com/renovation/

<PR>

平塚・大磯・二宮・中井版の意見広告・議会報告最新6

高齢者の移動支援を要望

6月議会報告

高齢者の移動支援を要望

平塚市議会議員 渡部(わたなべ) りょう

7月4日

平塚の水産業守る対策を

議会報告

平塚の水産業守る対策を

平塚市議会議員 府川正明

6月27日

補正予算第一号を可決

さと通信No.30 活動報告

補正予算第一号を可決

神奈川県議会議員(大磯・二宮選出) 吉川さとし

6月27日

衆議院議員 河野 太郎 × 中郡第二支部長 盛 宏明

対談

衆議院議員 河野 太郎 × 中郡第二支部長 盛 宏明

これからの年金を考える Vol. 4企画/自民党神奈川県第十五選挙区支部

6月20日

心新たに!

意見広告

心新たに!

平塚市議会議員 坂間まさあき

6月20日

平塚で「異次元の婚活支援」

平塚で「異次元の婚活支援」

意見広告 市議会議員 野崎しんや

6月13日

7月20日は参議院議員通常選挙

期日前投票もご活用ください!7月4日~7月19日

https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/senkyo/page-c_00843.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

平塚・大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 危機感

    ベルマガ通信

    危機感

    昨季王者神戸に4失点 7月5日アウェー湘南0-4神戸

    7月10日

  • 最下位に引き分け、必要だった勝点3

    ベルマガ通信

    最下位に引き分け、必要だった勝点3

    福田翔生選手のホーム最後の試合を勝利で飾れず 6月28日 ホーム 湘南1-1横浜FM

    7月3日

平塚・大磯・二宮・中井版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook