意見広告・議会報告
さと通信No.25 活動報告 防災と観光 県政からけん引 神奈川県議会議員(大磯・二宮選出) 吉川さとし
明けましておめでとうございます。
昨年は年の始めに能登半島地震が発生し、多くの尊い人命が失われました。また、台風10号による大雨で二宮町をはじめ、県内でも多くの被害がでました。新しい年は希望に満ちた一年になるよう、願ってやみません。
防災力の強化を
相模湾があり富士山にも近い神奈川県は地震・津波、台風、噴火など備えるべき災害は多様です。県では新たな地震防災戦略の策定や水防災戦略による流域治水の強化など、ハード・ソフトの両面で県民生活の安心と安全を守るための取り組みを進めています。中郡を流れる葛川水系の治水対策も着実に進めます。
大磯町内では、3月に不動川にかかる国府橋の竣工や、それにともなう川幅の拡幅が完成予定であり、二宮町でも浸水被害を受けた葛川中流域の流量を、現状の1・3倍にするための整備工事に向けた準備が進められます。
歴史文化の物語で観光の広域連携を
「観光の核づくり事業」が始まり10年が経過し、三崎・大山・大磯の3地域からさらにその周辺地域とも連携していく観光施策が始まっています。
平塚・大磯・二宮・小田原の2町2市で食や歴史・文化などの共通のストーリーをつなぎ、広域的な周遊を促す取り組みとなります。
また相模湾の海上交通の取り組みである「かながわシーライド」では湘南港―大磯港の運行も月に1度始まっています。
大磯では明治記念大磯邸園で陸奥邸と大隈邸の全面公開が始まっており、一層の集客が期待できます。
大磯、二宮地域を形作ってきた歴史や文化を通じてまちの魅力を発信する好機として、町と県とのさらなる連携を図ってまいります。
![]() |
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
7月20日は参議院議員通常選挙期日前投票もご活用ください!7月4日~7月19日 https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/senkyo/page-c_00843.html |
<PR>