神奈川県
海上タクシーの実証実験 政治
相模湾で初 平塚発着は2航路
県は16日、相模湾の港湾拠点を結ぶ海上タクシーの実証実験を9月15日〜11月17日にかけて実施すると発表した。実施航路の発着点には「ひらつか海の駅」(千石河岸...(続きを読む)
8月22日号
神奈川県
相模湾で初 平塚発着は2航路
県は16日、相模湾の港湾拠点を結ぶ海上タクシーの実証実験を9月15日〜11月17日にかけて実施すると発表した。実施航路の発着点には「ひらつか海の駅」(千石河岸...(続きを読む)
8月22日号
リトアニア共和国
市内施設でテストトレーニング
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向け、平塚市を事前キャンプ地とするリトアニア共和国の自転車競技(トラック)チームが、8月10日から...(続きを読む)
8月8日号
平塚市
アプリで10言語に対応
地域の情報を市内外の外国人に分かりやすく伝え、平塚市をより身近に感じてもらおうと、市は7月30日、民間企業の無料アプリを活用し、市の広報紙「広報ひらつか」の多...(続きを読む)
8月8日号
翔兵選手
10年目で初戴冠 リングで涙
市内在住のプロ格闘家、翔兵選手(33)=本名・升水翔兵=が7月21日、総合格闘技団体パンクラスの主催大会「PANCRASE307」(東京・スタジオコースト)で...(続きを読む)
8月1日号
繁田医師
「SHIGETAハウス」開所
認知症になっても安心して暮らせる街づくりを目指そうと、認知症専門医で日本認知症ケア学会理事長の繁田雅弘・東京慈恵会医科大学教授(61)=横浜市在住=...(続きを読む)
7月25日号
市博物館
81テーマ400点が一堂に
平塚にまつわる動植物や歴史、文化などさまざまな分野の貴重な資料約400点が並ぶ夏期特別展「平塚学入門」が9月29日(日)まで、市博物館で開催されている。同館に...(続きを読む)
7月25日号
年間1000件超ペース
高齢者のドライバーが加害者となる自動車事故が相次ぐなか、運転免許証の自主返納が急増している。平塚警察署によると、同署が受理した返納数は6月までで534件にのぼ...(続きを読む)
7月18日号
平塚商議所
PV動画は1万5千再生を突破
反響うけCD化や動画第二弾も検討 平塚商工会議所(常盤卓嗣会頭)は6日、歌と踊りで郷土愛を表現したご当地ソング「DANCI...(続きを読む)
7月18日号
男子ケイリン松井宏佑選手
落合市長を表敬訪問
6月に開催された自転車トラック競技の国際大会「モスクワGP2019」で初優勝を飾った男子ケイリンの松井宏佑(こうゆう)選手(26)=市内在住=が7月2日、落合...(続きを読む)
7月11日号
155万人の来場者見込む
第69回湘南ひらつか七夕まつりが7月5日(金)〜7日(日)に開催され、メイン会場の中心商店街に約500本の七夕飾りが掲出される。同実行委員会(福澤正人実行委員...(続きを読む)
7月4日号
平塚市 方向性まとめる
平塚市は、浅間町の教育会館と青少年会館、追分の勤労会館の3施設について、教育会館の建物を改修して残り2館の機能を統合、青少年会館と勤労会館の建物は解体するとの...(続きを読む)
7月4日号
神大レスリング部
互いに認めるライバル関係
神奈川大学レスリング部(吉本収監督)の奈須川良太さん(経営学部2年)と佐川健さん(同1年)が、日本代表として7月9日からタイで開かれるアジア・ジュニア選手権大...(続きを読む)
6月27日号
安野光雅展
絵本、ポスターなど150点
独創的な画風で知られ、国際アンデルセン賞画家賞など数々の栄誉に輝いた画家で絵本作家の安野光雅さん(93)の作品展「安野光雅展 絵本とデザインの仕事」が7月6日...(続きを読む)
6月20日号
神大移転
平塚市が議会で言及
神奈川大学湘南ひらつかキャンパス2学部の横浜移転について、平塚市の中村俊也企画政策部長は市議会定例会で「何らかの形でキャンパスを継続していただくことを大学に要...(続きを読む)
6月20日号
平塚市
非課税者、子育て世帯対象
平塚市は6月の補正予算案にプレミアム付商品券事業費1億7500万円、同事務費1億9225万円を計上し、消費税率引き上げへの対策として10月からの利用開始を目指...(続きを読む)
6月13日号
市内在住奥山さん
コレクション約600点を展示
市内平塚在住で「文化と心のふれあい会」代表の奥山晴治さん(76)が6月13日(木)〜18日(火)、少年時代に集めていた映画のポスターやスポーツ紙の切り抜きなど...(続きを読む)
6月13日号
2020東京五輪
ランナーの公募17日から
東京2020五輪聖火リレーのルート概要が6月1日、同組織委員会から発表され、聖火が平塚を走ることが分かった。聖火は20年3月にギリシャ・オリンピア市での聖火採...(続きを読む)
6月6日号
市6月補正案
相模小や消防署など整備費計上
平塚市議会6月定例会が4日開会し、市は28億6900万円の一般会計補正予算案を提出した。湘南ひらつかビーチパークの津波避難タワーや相模小学校、消防署...(続きを読む)
6月6日号
龍城プール跡
住民へ配慮し自然保護を強調
平塚市は24日、湘南海岸公園龍城ケ丘ゾーンの整備・管理運営事業について、民間事業者の募集要項にあたる「公募設置等指針」「要求水準書」「指定管理者業務内容説明書...(続きを読む)
5月30日号
6月2日 湘南スターモールなどで
見附台広場と湘南スターモール商店街で6月2日(日)、「第16回湘南よさこい祭り」が開催される。平塚市内で活動するよさこいチームをはじめ、近隣市町や県...(続きを読む)
5月23日号
来年のキャンプへテストトレ
東京2020五輪・パラリンピック競技大会に向け5月16日〜26日、平塚市での事前キャンプが決まっているリトアニア共和国のパラリンピックアスリートが市内を中心に...(続きを読む)
5月16日号
平塚市
22日からラスカ平塚へ
市役所に行かなくても、印鑑登録証明書や住民票の写しなどさまざまな証明書を受けられる「駅前市民窓口センター」が5月22日、平塚駅前交差点近くにある現在地から、ラ...(続きを読む)
5月16日号
産業間連携で新商品登場
市内の傘専門店の(有)こばり(明石町)、マイクロカプセル製造業の(株)日本カプセルプロダクツ(大神)、バラ生産農家の横田園芸(城所)の3事業者が連携し、バラの...(続きを読む)
5月1日号
|
<PR>
2019年11月28日号