神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

住宅用火災警報器 義務づけ前に周知強化 設置状態はまだ半分以下

公開:2011年2月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
逃げ遅れを防ぐ警報器
逃げ遅れを防ぐ警報器

 今年6月1日から住宅用火災警報器設置が義務付けられることを前に、各消防署で設置状況について聞いた。義務付けまで4ヶ月を切っているが、設置件数は伸び悩んでいる。

 3町の住宅用火災警報器の設置状況は、大磯町は37・6%、二宮町は46・6%、中井町は単独での集計はなく、南足柄市などを含める1市5町の数字で47・8%。いずれも半分以下であることが分かった。

 この住宅用火災警報器の設置は、住宅火災による逃げ遅れで発生する死傷者の減少を図ることを目的に定められたもの。新築住宅はすでに平成18年6月1日から設置が義務化されている。設置する住宅は一戸建て住宅、店舗併用住宅、マンション、アパートなど全てが対象となっている。

 大磯町消防本部では、防災に関するイベントや広報などを通して警報器の設置を呼びかけている。また、町内に住む65歳以上の1人暮らし世帯を対象に今月28日までの申請で警報器を無料で給付。二宮町消防本部では地区ごとの共同購入に伴う説明会の実施や、消防団の協力のもと取り付け方が分からない購入者への設置補助など設置推進を図っている。中井町を含む1市5町を管轄する足柄消防組合では、各地で開催される各種イベントでの啓発活動や消防訓練及び救急講習等で説明を行っている。

 各消防では「当初よりは設置が進んでいるがまだまだ低い。設置が必要とされる住宅の半分も届いていないのが現状。就寝中などに起こる火災ではいかに早く火災に気づくかで生死が左右される。今後も設置をしていない住宅などに呼びかけをしていく」としている。

大磯・二宮・中井版のトップニュース最新6

絵本で地元の魅力発信

大磯中学校

絵本で地元の魅力発信

生徒有志が図書館に寄贈

4月19日

新名物に「高麗キムチ」

大磯町

新名物に「高麗キムチ」

地名から縁広げ商品化

4月19日

大磯在住 勝倉さん世界V

障害者プロサーファー

大磯在住 勝倉さん世界V

グランドチャンピオン目指す

4月12日

コロナ経て秘仏開帳

大磯町慶覚院

コロナ経て秘仏開帳

稚児行列も実施

4月12日

地元二宮でMV撮影

HANDSIGN

地元二宮でMV撮影

町民ら150人がエキストラ

4月5日

拾ったごみは「海箱」へ

拾ったごみは「海箱」へ

大磯サーフィン協会が設置

4月5日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook