神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

バンカラ姿で大磯横断 明学大応援団が徒歩で京都へ

公開:2013年3月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
藤村邸を後にする一行(左から野田さん、篠澤さん、阿部さん、中野さん)
藤村邸を後にする一行(左から野田さん、篠澤さん、阿部さん、中野さん)

  明治学院大学の応援団に所属する学生4人が、日本橋から京都までの東海道沿いを495Km歩いて鍛錬する「京都徒歩行軍」を敢行している。23日、大磯町に来たのは羽織袴に荷物を吊るした木刀を携え、高下駄を鳴らしながら歩く一団。慣れない高下駄に四苦八苦しながらも、「カランコロン」という小気味よい音を朝の大磯の街に響かせていた。

 メンバーは、野田康隆さん(リーダー部部長/経済学部2年)、中野泰佑さん(経済学部2年)、篠澤拓実さん(文学部1年)、阿部正邦さん(社会学部1年)。試練を乗り越え、部の絆を深めることを目的とし、応援団の伝統行事として代々受け継がれてきた。部員の減少などが理由で長らく途絶えていたが、同校150周年という節目を迎えた今年、15年ぶりに復活した。

 20日に日本橋を出発し、22日に平塚市内に宿泊した一行はこの日、大磯町の地福寺で同大の校歌を作詞した島崎藤村の墓参りをし、墓前に校歌を捧げた。その後、墓からほど近い藤村邸にも訪れ、同大ゆかりの地を高下駄で踏みしめた後、箱根へと歩みを進めた。

 途中、すれ違う人や車の中から「頑張れよ」とエールを送られる場面もあり、「温かい視線を送ってもらい励みになる」と、中野さんは気を引き締めていた。出発から22日後の3月14日に京都の三条大橋到着を目指し、己と戦い、仲間との絆を確かめ合う4人の長い旅路は続く。
 

大磯・二宮・中井版のローカルニュース最新6

鴫立庵で西行祭

大磯町

鴫立庵で西行祭

遺徳偲び、3月31日

3月29日

スタントマンが実演

大磯高校

スタントマンが実演

自転車事故防止を啓発

3月29日

国府祭の準備着々

六所神社

国府祭の準備着々

氏子らが「みご取り」

3月29日

王子様(プリンス)が作ったのは「城」ではなく地域拠点

「思い出」返却終了

大磯小タイムカプセル

「思い出」返却終了

解団式で節目

3月29日

大学生が湘南の魅力紹介

大学生が湘南の魅力紹介

2種のリーフレット作成

3月29日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月22日0:00更新

  • 3月15日0:00更新

大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

大磯・二宮・中井版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook