神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

ずっしり甘い 秋の味覚 大磯の大玉柿が収穫期

経済

公開:2019年11月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
ずっしりと実った大玉柿と生産者の鈴木さん
ずっしりと実った大玉柿と生産者の鈴木さん

 大磯特産の大玉柿が、今年も収穫期を迎えた。町内の農園では、ずっしりと実った橙色の果実が枝をたわませている。シャクシャクとした食感と甘さが特徴の「太秋」のシーズンが終わり、とろけるような柔らかさと甘みのある「富有」が間もなく食べごろを迎える。

 「大玉で味の良い実を作るために剪定や摘果、摘蕾といった手入れを一つひとつ丁寧にやっています」と話すのは、生産者でつくる大磯町落葉果樹研究会の鈴木教夫会長=寺坂=。今年は受粉前の霜害や夏の高温・大雨、台風15号による枝折れや落果で収量こそ減ったが「でき上がった実は上々。大生産地に負けない品質です」と太鼓判を押す。

 甘みが強く、高品質の大玉柿は大磯の逸品として人気が高いが、生産量が少ないことから市場に出回らず、農家の庭先や直売所、固定客への宅配での販売が中心となっている。「完熟した状態で収穫、販売できるので味は格別。地産地消の良いところです」と鈴木会長。生産農家の連絡先は町のホームページで確認できる。また11月23日(土)にJA湘南大磯支所駐車場で催される「大磯ふれあい農産物まつり」で大玉柿の試食販売が行われる。

担い手不足に新技術も

 大磯で大玉柿づくりが始まったのは40年以上前。大量生産地との差別化を図ろうと、生産者たちが県の園芸試験場とともに果実の大型化に向けて研究を重ねた。同会の生産者たちは現在も毎年の土壌検定や講習会の開催などの研鑽を続けているが、高齢化により14、5軒のうち寺坂や黒岩、国府本郷地区の5、6軒が生産販売を続けているのが実情だ。

 一方で光明もある。県農業技術センターが開発した「樹体ジョイント仕立て」という栽培方法が、大幅な省力化につながると一部の農園で試験導入が始まった。樹高を低く抑えるため脚立作業が不要になり、鈴木会長も「高齢化による担い手不足の解消につながるのでは」と期待を寄せている。

大磯・二宮・中井版のトップニュース最新6

絵本で地元の魅力発信

大磯中学校

絵本で地元の魅力発信

生徒有志が図書館に寄贈

4月19日

新名物に「高麗キムチ」

大磯町

新名物に「高麗キムチ」

地名から縁広げ商品化

4月19日

大磯在住 勝倉さん世界V

障害者プロサーファー

大磯在住 勝倉さん世界V

グランドチャンピオン目指す

4月12日

コロナ経て秘仏開帳

大磯町慶覚院

コロナ経て秘仏開帳

稚児行列も実施

4月12日

地元二宮でMV撮影

HANDSIGN

地元二宮でMV撮影

町民ら150人がエキストラ

4月5日

拾ったごみは「海箱」へ

拾ったごみは「海箱」へ

大磯サーフィン協会が設置

4月5日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook