「環境」通じて理解深める
町田小職員が小田原衛生グループを見学
町田小職員が小田原衛生グループを見学
市内寿町の小田原衛生グループ(鈴木茂会長)で8月19日、町田小学校の職員を招いての施設見学会が行われた。児童が環境教育の一環として毎月回収している廃食油を、同グループでバイオディーゼル燃料(BDF)に精製する取り組みが縁で催された。
当日は同校の職員20人が参加。鈴木会長は改めて同グループの「循環型社会」実現への取り組みや、BDFについての説明を行った。質問コーナーも設けられ、両者は学校と企業間の理解を深めていた。
同校の小野田節子教諭は「子どもたちがゴミ収集車を見つけて始まった交流。これからも継続していけたら」と話した。
自転車の秘めたる可能性4月23日号 |
神輿宮入 トリは「西海子(さいかち)」4月23日号 |
神奈川の若手俳優が公演4月23日号 |
ひとまずお別れ4月23日号 |
恐るべし、総構とブラタモリ4月23日号 |
リニューアルオープンまであと8日4月23日号 |
|
<PR>
※クーロン株式会社より、コメントシステム「QuACS」のサービスを停止する旨連絡を受けたため、「QuACS」のサービスを休止させていただきます。
2019年2月16日号