神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

停滞から飛躍へ【5】 寄稿 子育て支援こそ、にぎわいの決め手 大野しんいち

公開:2012年3月24日

  • X
  • LINE
  • hatena

 子育て支援が充実している自治体ほど出生率が高い。子どもが多くなれば街は活気に溢れる。にぎわいの決め手は子育て支援にある。

まず小6、やがて中3

 子どもの医療費無料化、小学6年生までは普通で、中学3年生までも多くなってきている。小田原も、まず小学6年生まで無料化を実施しなければならない。

給食費負担0をめざして

 食育を充実させ、健康な子どもたちを育てる。子育て世代に安心して住んでもらう。給食費の負担も大きな要因だ。負担0円をめざして段階的に実施するべきだ。

兄弟を引裂く保育園入園

 待機児童の問題。一人目は何とか保育園には入れた。二人目も同じ保育園へ、と希望するのは当然である。しかし、空きは少なく点数制の高得点者が優先され、入園させることはできなかった。やむなく、離れた保育園に入園させた。

 その日から、母親は、これまでよりも1時間早く家を出ている。夫の勤めが遠方で、勤務時間を気にしながら、必死に、送り迎えをしているということだ。このような保育園のハシゴが小田原では起きている。

 保育園の行事が重なれば、両親がそろって参加することはできない。子育て支援のはずが親子兄弟の絆を引き裂く結果になっている。

心の通った子育て支援を

 基準によって点数をつけ、高得点のものを優先する。一見、公平のようだが、心が通っていない。若い夫婦にとって公平な処置は、兄弟が同じ保育園に通うことである。心が通った子育て支援を行うため、小田原なりの工夫が必要だ。

その日まで頑固に徹する

 小田原のことを思うと孫の前でもシカメッツラをしているらしい。にこやかな顔をすればといわれているが、孫の時代の小田原が心配である。それを取り除く責任がある。暫くは、頑固に徹していよう。孫の前で好々爺になれる日が来るまでは。そう決意している。
 

大野しんいち

神奈川県小田原市中曽根305

TEL:0465-39-3939

http://www.oono-shinichi.jp

小田原・箱根・湯河原・真鶴版の意見広告・議会報告最新6

世界が憧れるまち"小田原" この流れを止めるな!

意見広告 企画・製作 守屋てるひこ後援会

世界が憧れるまち"小田原" この流れを止めるな!

小田原市長 守屋てるひこ

4月20日

小田原の力(ちから)を信じて もう一度、立ち上がる

誰もが笑顔で暮らせる、愛すべきふるさと 意見広告

小田原の力(ちから)を信じて もう一度、立ち上がる

おだわらを拓く力 加藤けんいち 

4月13日

地方自治の本旨を守る

議会報告

地方自治の本旨を守る

小田原市議会議員 城戸さわこ

3月30日

持続可能なまちづくりへ

新しい小田原へ― 意見広告

持続可能なまちづくりへ

小田原市議会議員 大川ゆたか

3月30日

「予算特別委員会・総括質疑をふり返り」

意見広告

「予算特別委員会・総括質疑をふり返り」

小田原市議会議員 角田真美(つのだまみ)

3月30日

小田原市の財政ホントに大丈夫?お金の使い方は身の丈に合ってますか?

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

  • 4月6日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook