小田原版
掲載号:2014年11月22日号
市内城山の崎村調理師専門学校で10月25日、第36回チャリティー学院祭が開催された。
今年は市内外から約500人が来場。ラーメンやピザが楽しめる食堂や人気のベーカリーなど、同校ならではの催しに、長蛇の列ができた。
初の試みとなった鮪の解体では、豪快に鮪がおろされる様子に来場者の視線が釘付けに。大和市から家族と訪れた山下雄平君(18)は、来年同校への入学が決まっていることもあり、「いつか自分も鮪をおろせるようになりたい」と目を輝かせた。
なお学院祭の純益金10万円は、交通遺児援助基金に寄付するため11月18日、同校学生の日向野(ひがの)葵さんと毛利啓介さんから市社会福祉協議会の小野康夫会長に手渡された。
暑中お見舞い申し上げます
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
小田原版のローカルニュース最新6件
灼熱の伊勢で最終決戦7月28日号 |
北条五代、全てを知る7月28日号 |
186チームの熱戦 閉幕告げる7月28日号 |
見つかるのはガンダム?7月28日号 |
スペア量産で狙うトップ207月28日号 |
親子鷹で挑む頂7月28日号 |