神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

関東学院大 移転後は研究施設に 市が承諾、活用は17年以降

社会

公開:2014年12月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
研究施設となる小田原キャンパス
研究施設となる小田原キャンパス

 関東学院大学小田原キャンパス(市内荻窪)が2017年4月以降、「工学総合研究教育施設」として活用されることが決まった。

 同大学は昨年7月、小田原キャンパスの法学部の入学志望者減少を受け、横浜キャンパスへの集約を発表。1991年の開校時に土地購入費など約40億円を補助した小田原市と跡地の自活用について協議を重ね、12月2日に両者の間で合意に達した。

市「地元企業と連携期待」

 学校法人関東学院は9月30日、市に対し法学部移転後の活用法について、横浜市にある同大学付属の研究機関「材料・表面工学研究所」を小田原へ移すことを提案。市はこれを受け、庁内で検討を進め、地元自治会長などにも説明を行った。「キャンパス開設時の『地域貢献』と『高等教育の確立』という理念を引き継ぐ内容」と市は評価し、大枠での承諾に至った。

グラウンドは地域に開放

 材料・表面工学は、材料そのものや表面を加工し、新しい素材を作り出す研究分野。同研究所では、車のバンパーに用いるメッキ技術、電子機器を小型化するために欠かせないコンピューター基板のメッキ加工技術を開発してきた。市文化部担当者は、「地元企業との産学連携による経済活性や、研究施設を有することで本市への企業誘致も期待できる」と話す。

 また、関東学院が工学系の大学院を小田原に新設することも検討しており、高等教育という観点で市は前向きに評価した。

 今年5月時点で、小田原キャンパスに在籍する学生は1131人。2017年春には、現在約50人の研究所メンバーと入れ替わる。大学側は「新たな研究分野構築により20年には200〜300人規模の研究施設にしていきたい。グラウンドや体育館などは一般開放していく」と方針を示した。

メッキ技術を開発する研究所
メッキ技術を開発する研究所

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のトップニュース最新6

甘柑荘が定期公開へ

小田原市板橋

甘柑荘が定期公開へ

「虎に翼」主人公モデルゆかり

4月20日

学生主役のステージ登場

ライブイベント小田原大合戦

学生主役のステージ登場

高校生中心に企画運営

4月20日

県1部昇格を目指す

社会人サッカー久野FC

県1部昇格を目指す

昨年度からリーグに加盟

4月13日

箱根町が先駆モデル地域に

オーバーツーリズム対策

箱根町が先駆モデル地域に

混雑緩和へ、今夏事業開始

4月13日

1市2町でプラスに

公示地価

1市2町でプラスに

バブル期以来の上昇基調

4月6日

新作はMFゴースト版

小田原市マンホールカード

新作はMFゴースト版

市内誘客 人気アニメ活用

4月6日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

  • 4月6日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook