小田原版
掲載号:2014年12月20日号
2014年度小田原市野球教室が12月14日、上府中公園小田原球場で行われた。
今回で6回目となった野球教室には、市内外13の少年野球チームから約180人が参加。ベイスターズOBの北川利之さん、市川和正さん、高橋雅裕さん、竹下浩二さんら8人の講師に、バッティングや守備、走塁などの基本を学んだ。
参加した足柄ホープの熊谷究(あきら)君(富水小6年)は「守備の時、前に出ることばかり考えていたがポジショニングの大切さを学べた」と話し、小田原ベアーズの加藤健祐君(豊川小6年)は「力まずにタイミングをとりながらバットの芯でボールを捉える方法を掴めた」と、それぞれがプロの指導から収穫を得た様子だ。
今回で6回目となった野球教室には、市内外13の少年野球チームから約180人が参加。ベイスターズOBの北川利之さん、市川和正さん、高橋雅裕さん、竹下浩二さんら8人の講師に、バッティングや守備、走塁などの基本を学んだ。
参加した足柄ホープの熊谷究(あきら)君(富水小6年)は「守備の時、前に出ることばかり考えていたがポジショニングの大切さを学べた」と話し、小田原ベアーズの加藤健祐君(豊川小6年)は「力まずにタイミングをとりながらバットの芯でボールを捉える方法を掴めた」と、それぞれがプロの指導から収穫を得た様子だ。
暑中お見舞い申し上げます
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
小田原版のローカルニュース最新6件
灼熱の伊勢で最終決戦7月28日号 |
北条五代、全てを知る7月28日号 |
186チームの熱戦 閉幕告げる7月28日号 |
見つかるのはガンダム?7月28日号 |
スペア量産で狙うトップ207月28日号 |
親子鷹で挑む頂7月28日号 |