小田原版
掲載号:2015年5月30日号
新幹線の切符売場に、夏の花を生けたタペストリーが飾られている。池坊小田原支部(熊澤郁子(かおる)支部長)の青年部(高橋峯子部長)が地域振興の一環で生けたもの。昨年秋に同じ場所にミニチュアの生け花を飾ったところ、外国人観光客に評判が良かったことからJR東海の高橋泰弘小田原駅長から声がかかった。熊澤支部長は「風評被害に苦しむ箱根町の力にもなれば」と快諾した。
作品は壁掛けと一輪挿しも手作りし、ヒマワリやヤマボウシ、ガーベラなどが生けられている。花は1週間ごとに変えられ、6月13日(土)まで飾られる。
作品は壁掛けと一輪挿しも手作りし、ヒマワリやヤマボウシ、ガーベラなどが生けられている。花は1週間ごとに変えられ、6月13日(土)まで飾られる。
暑中お見舞い申し上げます
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
小田原版のローカルニュース最新6件
灼熱の伊勢で最終決戦7月28日号 |
北条五代、全てを知る7月28日号 |
186チームの熱戦 閉幕告げる7月28日号 |
見つかるのはガンダム?7月28日号 |
スペア量産で狙うトップ207月28日号 |
親子鷹で挑む頂7月28日号 |