神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

敬老の日 100歳以上も過去最多 小田原市 高齢者人口は3割

社会

公開:2018年9月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
歩行訓練に取り組む佐野さん
歩行訓練に取り組む佐野さん

 小田原市の65歳以上の人口は5万6217人(9月1日現在)。昨年より670人増で過去最多となり、人口の3割を占める。また、100歳以上の人口も過去最多の116人に。最高齢は市内唯一の明治生まれ、久野在住の遠藤静江さん106歳だ。

 9月17日の敬老の日を前に、市内のデイサービスから「利用者さんもスタッフも憧れる、素敵な99歳の女性がいらっしゃるので紹介したい」と、編集室に連絡が入った。その女性は鴨宮の佐野テルさん。現在でも認知症はなく、歩行器を使って自分で歩く。明るくはきはきと話す姿が印象的だ。

要介護4から1に改善

 佐野さんは1919(大正8)年生まれ。来年100歳を迎える。長男夫婦と3人暮らしで、96歳まで台所に立ち料理の腕をふるった。3年前から通っているデイサービス・ツクイ小田原の金山智子所長は「温かい気配りで、いつも周囲を和ませてくれます」と話す。

 小田原育ちの佐野さんは、「小さい頃はおてんばだった」と笑う。あまり病気をしたことがなかったが、3年前の夏に腸の病イレウスを患った。退院してデイサービスに通い出したころは要介護4に。起き上がることもできなかったが、「病院の先生から自分次第だよと言われました。リハビリは涙が出るほど痛かったですが、歩きたい一心で頑張りました」と、懸命なリハビリを続けた。努力の末、1年ほどで要介護1まで改善。ケアマネジャーの高橋和子さんは「こんなにすごい方、今まで見たことがありません」と驚いたという。

 意識の高さは日頃の体調管理にも表れているという。毎日朝晩欠かさず血圧を計り、食事は腹八分を守る。元気の秘訣は「よく食べて、よく動いて、大勢の人に会うこと」。身の回りのことはできる限り自分でやるように心がけているという。

 週3回のデイサービスでは利用者やスタッフと会話を弾ませる。正月とお盆には25人の家族が集まり、賑やかに過ごすのだとか。幼いひ孫さんに絵本を読むのが楽しみの一つで「家中大騒ぎで大変だけど、帰っちゃうと寂しい」と目を細めた。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

商議所が合同入社式

商議所が合同入社式

21事業所124人が参加

4月20日

シネマ館で金次郎鑑賞

シネマ館で金次郎鑑賞

城北RCが市民招き企画

4月20日

相撲取って力比べ

参加募集

相撲取って力比べ

5月4日、早雲杯を初開催

4月20日

親なきあとを支援

親なきあとを支援

 ミニセミナー

4月20日

出馬予定者が討論会

小田原市長選

出馬予定者が討論会

小田原青年会議所が主催

4月20日

求む、纏の振り手

求む、纏の振り手

舞台は北條五代祭り

4月20日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

  • 4月6日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook