神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

戸田派武甲流薙刀術の21代宗家を襲名した 建入 久代さん 中町在住

公開:2019年2月16日

  • X
  • LINE
  • hatena

絶やさぬ息遣いが此処に

 ○…シン、と静まり返った道場に響く気合の入った声。型を決める時は息を飲む。「相手に突かれるわずかな一瞬のスキを与えないのが古武術」。日本最古といわれる薙刀(なぎなた)術「戸田派武甲流薙刀術」を守り、後世へ。「2代宗家・北条氏邦から400年経ってようやく、小田原に還ってきました」。薙刀を下ろすと途端に柔らかい表情が広がった。

 ○…20代宗家の急逝を受け、「まさか自分が襲名するとは思ってもみなかった」。先代の「流儀を絶やさぬように記録に残すこと」という遺志を継ぐことに迷いはなかった。本来、口伝で継承する武術だが、稽古の内容も技の発する声も全てを20冊以上のノートに書き記した。「日本人が日本の武術を守ることは当然のこと」と覚悟を決めた。

 ○…静岡県三島生まれ。大学では考古学を専攻するが、「全く興味を持てなくて」と笑う。卒業後に渡仏し、一流のシェフが通うル・コルドン・ブルー料理学校を首席で卒業。好きなことにはとことん熱中する元来の性格で、料理教室も主宰する。育児も一段落し、合気道を習うようになったある日、道場で薙刀の稽古を目にした。「なんて素晴らしいんだろう」。言葉にならない感動そのまま、門を叩いた。

 ○…21代宗家の襲名にあたって、改めて古文書を読み勉強する日々が続いた。「頭を抱えていると大学の友人が、助けてくれるのよね」。歴史の謎を解いてくれるのは大学時代の仲間たちだ。「たくさんの人に知ってもらい、仲間を増やしてもらえたら」。450年以上の歴史を持つ流派を受け継ぐ責任は重い。それでも「迷ったときは改めて飛乱(合薙刀の一本目)に立ち戻る」。たすき掛け一つ、歩き方、息遣いにも作法がある。「次代に正しく伝えたい」。その一心で真剣に稽古を重ねる。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版の人物風土記最新6

石黒 太郎さん

(株)籠淸の専務取締役として、本店再建100周年事業を担う

石黒 太郎さん

小田原市城山在住 51歳

4月20日

大曽根 一成さん

「2024 OUR KANAGAWA 展示商談会」の実行委員長を務める

大曽根 一成さん

小田原市曽我光海在住 44歳

4月13日

村場 十五(じゅうご)さん(本名:村場悦郎)

小田原俳句協会の会長に就任した

村場 十五(じゅうご)さん(本名:村場悦郎)

小田原市荻窪在住 77歳

4月6日

津田 かおりさん

箱根湯本の旅館で若女将を務めながらSDGsの啓発に励んでいる

津田 かおりさん

箱根町湯本在住 43歳

3月30日

乾 恒雄さん

県からSDGs表彰を受けた認定NPO法人小田原なぎさ会の理事長を務める

乾 恒雄さん

小田原市酒匂在住 70歳

3月23日

小澤 芳信さん

2023年度神奈川県レクリエーション協会の功労者表彰を受けた

小澤 芳信さん

小田原市栢山在住 91歳

3月16日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

  • 4月6日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook