神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「ふるさとの旋律」奏で60年 小田原囃子多古保存会

文化

公開:2020年1月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
小田原囃子や伝統芸能の関連団体などが集った記念式典
小田原囃子や伝統芸能の関連団体などが集った記念式典

 小田原囃子多古保存会が設立60周年を迎え1月19日、小田原市内で記念式典を開いた。江戸時代に始まったとされる「小田原囃子」の伝統は、今なお地域住民の手で受け継がれている。

 小田原囃子の源流は祭囃子の一種「江戸西囃子」とされ、江戸時代中期、当時小田原の寺町にあった歌舞伎小屋「桐座」で演奏された西囃子を地元の青年衆が習い伝えたのが始まりだという。多古ではその頃から、地元の白山神社や道祖神の祭礼でお囃子を奉納。以降、県西部に広がっていった小田原囃子の起こりともいわれる。

 この伝統を受け継ぐべく多古保存会は1960年に設立。69年に県無形民俗文化財指定、77年には「かながわ民俗芸能50選」に選定されている。地元での演奏のほか、テレビ出演や全国の伝統芸能大会の出演も多く、関東祭囃子コンクールでは優勝(72年)に輝いた。現在、保存会には小学1年生から80代まで約30人が所属。3世代で参加しているメンバーもいる。

 記念式典では、少年部のメンバーが『屋台』『昇殿』『神田丸』『鎌倉』『仕丁目』の5曲を演奏して来場者を出迎え、加藤憲一小田原市長ほかの来賓、近隣の伝統芸能団体の関係者らが節目を祝った。多古保存会の磯崎照久会長(53)はあいさつに立ち、「小学1年生だった私は創立メンバーの祖父に連れられ小学1年生からお囃子を始めました。こうして60周年の思いが語られるのも、歴代会長や先人の地道な努力と、支えて続けてくれる地域の皆さまのおかげ」と感謝を述べた。

 「お城まつり(現北條五代祭り)のパレードで、沿道から大勢の人に見られる中での演奏は楽しかった」と懐かしむ磯崎会長。「就職などで市外に出た人が里帰りしてお囃子を聴いて、『懐かしい、ふるさとのリズム』と言ってくれる。この伝統をこれからも大切に残していきたいですね」と笑顔で語った。

NHK小田原開局記念で演奏した様子(1964年)小田原囃子多古保存会資料より
NHK小田原開局記念で演奏した様子(1964年)小田原囃子多古保存会資料より

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のトップニュース最新6

県1部昇格を目指す

社会人サッカー久野FC

県1部昇格を目指す

昨年度からリーグに加盟

4月13日

箱根町が先駆モデル地域に

オーバーツーリズム対策

箱根町が先駆モデル地域に

混雑緩和へ、今夏事業開始

4月13日

1市2町でプラスに

公示地価

1市2町でプラスに

バブル期以来の上昇基調

4月6日

新作はMFゴースト版

小田原市マンホールカード

新作はMFゴースト版

市内誘客 人気アニメ活用

4月6日

世界1位の観光地に選出

箱根町

世界1位の観光地に選出

車椅子での来訪に配慮

3月30日

14人の顔ぶれ決まる

湯河原町議選

14人の顔ぶれ決まる

土屋氏2回連続トップ

3月30日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月13日0:00更新

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook