神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

木工1─GP 入選作品決まる テーマは「こころおどる」

文化

公開:2024年8月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
グランプリ作品「drifter 寄木」
グランプリ作品「drifter 寄木」

 小田原・箱根地域で活動する木工職人の技と発想力を競う「2024 木工1-グランプリ」の審査会が7月23日、県工芸技術所(小田原市久野)で行われ、グランプリをはじめとする入選作品が決まった。主催は小田原・箱根「木・技・匠」の祭典実行委員会(太田憲実行委員長)。

 今回は「こころおどる」をテーマに121作品が寄せられた。審査基準は「創造性・新規性」「技術と精度」「商品性があり、適正価格であること」など5項目。

 グランプリに輝いたのは岩宮千尋さんの「drifter 寄木」。巨大な飛行船をイメージした作品で、長さ9cmほどの船体部分は寄木の配色、窓の大きさにもこだわったという。

 審査員長の中島岳彦さん(県立産業技術総合研究所グループリーダー(木工技術))は、「今回は若手の作品が多くバリエーションも増した。もっと若い人にも木製品に興味を持ってもらいたい」と話した。

 その他の主な入選作品・作家名は次の通り(敬称略)。準グランプリ「持ち心地皿 黒縁重ね」薗部玄士朗、U-35賞「銀河のまち 夜と彩り かぶせ箱」小島裕平、インバウンド賞「遊山箱(茜×白鼠)」小林純生、新時代賞「くつろぎシリーズ」原田陽輔。

 入選作品は「木技匠の祭典」のインスタグラムで順次公開する。また11月16日(土)・17日(日)に小田原三の丸ホールで開催する作品展で展示される。

作品を見る審査員
作品を見る審査員

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

5社が優良企業賞

5社が優良企業賞

建設業労働災害防止大会

6月21日

組み合わせ決まる

夏の高校野球

組み合わせ決まる

6月21日

田んぼ保全に参加

田んぼ保全に参加

おだわらSDGsパートナー

6月21日

参加希望者向け説明会

シニア応援ポイント

参加希望者向け説明会

6月21日

ストレッチで未病改善

ストレッチで未病改善

諏訪の原公園で6月29日

6月21日

「無理せず、ゴールを目指す」

お天気キャスター・木原 実さんに聞く

「無理せず、ゴールを目指す」

6月21日

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook