神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2012年2月4日 エリアトップへ

「矢倉沢往還関本宿を語る会」の会長 本多 秀雄さん 南足柄市関本在住 87歳

公開:2012年2月4日

  • X
  • LINE
  • hatena

文化や遺産を後世へ

 ○…江戸時代から関本地域の人々に親しまれていた地蔵の復元や高札場の復元などに取り組む「矢倉沢往還関本宿を語る会」の会長を務める。「2、3年でなくなってしまう研究会なども多いがメンバーがしっかりとした組織づくりをしてくれているので長続きしている。新しい会員も加わっているので今後も郷土の歴史についての勉強を続けていきたい」と、研究への熱意が冷める気配はない。

 ○…東京の大学を卒業後、中学校の社会科教師として赴任したのは終戦間もない昭和22年。足柄上地域の小中学校を中心に教鞭を執った。「教科書というのは必ずしも史実にあったことが書いてあるわけではない」と、教科書から離れて展開される授業は、専門である郷土史の知識を活かした話が満載で子どもたちに大人気だったという。「多くの生徒が苦手とする教科で点数が取れるので親御さんにも喜ばれたよ」。定年後は2期8年にわたり、南足柄市の教育長も務め、叙勲・勲五等双光旭日章も受章している。

 ○…戦時中の陸軍での経験から「人間死ぬ気になればなんでもできる」が信条。ライフワークとしている郷土史の研究のほかにも、学生時代から続けているという社交ダンスには現在でも月に4、5回は複数のクラブに顔を出しており、南足柄市社交ダンス連合会の名誉会長も務める。「一度は絵描きの道に進もうと思った」という油絵は、個展を開くほどの腕前。

 ○…「庶民にとって一番身近な信仰がお地蔵さんだった」。今年の夏には復元したお地蔵さんの祭りなども復活させるほか、東京の赤坂見附から当時の面影を辿りながら矢倉沢往還を歩くツアーも計画している。「地域に住む人間として、郷土の歴史を語れる人間がいなければならない。もともとあった郷土の文化や遺産を復元して、次の世代の人たちに伝えていきたい」。足柄地域の歴史への探究心は尽きることはない。
 

足柄版の人物風土記最新6

小島 賢次さん

6月に初の写真教室を開く南足柄市写真協会の会長を務める

小島 賢次さん

南足柄市和田河原在住 71歳

4月20日

遠藤 克也さん

松田警察署の署長に就任した

遠藤 克也さん

松田町在住 59歳

4月13日

佐々木 朋美さん

文命中学校での部活動地域移行の現場管理責任者を務める

佐々木 朋美さん

開成町中之名在住 53歳

4月6日

望月 洋子さん

ソーラン山北実行委員会の委員長を務める

望月 洋子さん

山北町岸在住 57歳

3月30日

川瀬 明宏さん

松田道祖神太鼓研究会の代表として伝統の復活を目指す

川瀬 明宏さん

松田町在住 84歳

3月23日

菊間 みづきさん

3月24日に定期演奏会を行う足柄高校吹奏楽部の部長を務める

菊間 みづきさん

小田原市在住 18歳

3月16日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

  • 4月6日0:00更新

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook