はっきり断る勇気を 山北ライオンズが薬物乱用防止教室
三保小学校(加藤陽一郎校長)で1月30日、4年生から6年生児童を対象にした薬物乱用防止教室が開かれ、清水小学校(三嶽美恵子校長)の同学年児童も一緒に参加した。山北ライオンズクラブ(佐藤光男会長)の薬害広報委員会が実施したもので、講師は小池和子氏(横浜おおとりライオンズクラブ)が務めた。
授業ではDVD鑑賞や寸劇などをはさんで「薬物は依存性が強く、脳を破壊する」と乱用の怖さを伝え、「知らない人から声をかけられたらはっきり断る勇気を持ち、自分を守ろう」と訴えた。参加した児童からは「シンナーなどの脳への影響を知りとても勉強になった。将来絶対やらない」といった感想が多くあった。
山地酪農で「本来の姿に」 島崎薫さん2月17日号 |
「ウェルキャブ」市に寄贈2月17日号 |
”幸せの電車”公開2月17日号 |
キャッスルズ40年2月17日号 |
小中学生が景観を描く2月17日号 |
政治団体を発足2月17日号 |
|
|
|
<PR>