神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2012年3月10日 エリアトップへ

第1回「神奈川チェンソーアート競技大会」にゲストで訪れた 清水 国明さん 山梨県富士河口湖町在住 61歳

公開:2012年3月10日

  • X
  • LINE
  • hatena

「ウェルカム感」が必要

 ○…「チェンソーアートは木の中に埋もれていたものを発掘するような感じ。粘土を足して仕上げていくのと逆のイメージです」。気さくで、身近な雰囲気。テレビの中の印象そのままの氏がそこにいた。「リズムに乗るとチェンソーは軽くなる。常に体の正面に持っていき、機械の重さも利用しながらカーブや曲線を刻んでいきます」。90年代初めにログハウス造りに夢中に。作業の合間にチェンソーを使い動物などを制作したことが、日本の草分けとして、チェンソーカービングを始めるきっかけになった。

 ○…福井県生まれ。京都産業大学卒。73年に伝説のフォークソング・デュオ「あのねのね」で芸能界デビュー。芸能界きっての自然環境派でスローライフ実践者としても知られている。04年にNPO法人河口湖自然楽校を設立。昨年、もっともレクリエーショナルなイメージを持つ著名人1位を受賞した。東日本大震災の復興支援にも力を入れる。

 ○…「河口湖から足柄上まで100キロぐらいかな。近いですね」。丹沢湖がある山北町や南足柄市にはよく来ており、当地には馴染みがあるという。「漁業にはレジャーの釣りがある。農業には家庭菜園が。林業にも一般が参加できる”遊び”が必要」が持論だ。父親が林業だったこともあり、森林への想いは一際深い。自らがチェンソーでよく作るのはクマやフクロウ。作品は大半がもらわれていくという。「北海道の居酒屋さんで僕が作ったクマに偶然出会った時は驚いたね」。自然感を大切にしたい、と彫った木には塗料をつけない。

 ○…林業や地域振興には「ウェルカム感が必要」と熱く語る。「例えば地元でログハウスを数軒建てる。それを見て、自分も住んでみたいと問合せがくる。きっかけはまず地元から…」と話す。60歳を契機にシニアライフを応援するクラブを創立。4月からは山梨学院大学の客員教授に就任するなど、その活動は年輪とともにますます広がっている。
 

足柄版の人物風土記最新6

遠藤 克也さん

松田警察署の署長に就任した

遠藤 克也さん

松田町在住 59歳

4月13日

佐々木 朋美さん

文命中学校での部活動地域移行の現場管理責任者を務める

佐々木 朋美さん

開成町中之名在住 53歳

4月6日

望月 洋子さん

ソーラン山北実行委員会の委員長を務める

望月 洋子さん

山北町岸在住 57歳

3月30日

川瀬 明宏さん

松田道祖神太鼓研究会の代表として伝統の復活を目指す

川瀬 明宏さん

松田町在住 84歳

3月23日

菊間 みづきさん

3月24日に定期演奏会を行う足柄高校吹奏楽部の部長を務める

菊間 みづきさん

小田原市在住 18歳

3月16日

佐久間 善弘さん

山北町地域文化遺産活性化実行委員会の代表を務める

佐久間 善弘さん

山北町山北在住 59歳

3月9日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月13日0:00更新

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook