足柄版
掲載号:2014年1月25日号
開成南小学校体育館で1月19日、町主催のスポーツクライミング体験教室が開催され、参加した小学4〜6年生26人がクライミングの基本を学んだ。
この日、体育館に設置されたのは高さ3・5メートル、傾斜95度のクライミング用の壁。手や足をかける石の色によって難易度が変わるため、子供たちは順番に何度も挑戦していた。講師を務めた藤沢市山岳協会の東昭一会長は「クライミングは世界大会もある。体験を通じて子ども達に興味をもってもらえれば」と話している。
この日、体育館に設置されたのは高さ3・5メートル、傾斜95度のクライミング用の壁。手や足をかける石の色によって難易度が変わるため、子供たちは順番に何度も挑戦していた。講師を務めた藤沢市山岳協会の東昭一会長は「クライミングは世界大会もある。体験を通じて子ども達に興味をもってもらえれば」と話している。
暑中お見舞い申し上げます
|
<PR>
足柄版のローカルニュース最新6件
30年ぶりご当地音頭7月28日号 |
「困難にも立ち向かう」7月28日号 |
涼風スポット洒水の滝開き7月28日号 |
千羽鶴を広島と長崎へ7月28日号 |
「小田原場所」開催迫る7月28日号 |
環境保全へ寄付7月28日号 |