神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2015年2月28日 エリアトップへ

子どもの館の「雛のつるし飾り」を作り続ける 田代 賢代さん 松田町松田庶子在住 80歳

公開:2015年2月28日

  • X
  • LINE
  • hatena

夢中になれる幸せ

 ○…まつだ桜まつりの期間中、子どもの館に展示される色とりどりの「雛のつるし飾り」。その大半を手がけ、2013年には高さ約5mの大つるし飾りを制作して周囲を驚かせた。「子どもの健やかな成長を願うつるし飾りは、子どもの館にぴったり。毎年少しずつでも数を増やして、来た人に楽しんでもらいたい」

 ○…山北町の農家出身。小学生の時に父を亡くし、農作業で忙しい母に代わって祖母が面倒をみてくれた。「祖母には編み物やそば打ちなど色々なことを教えてもらいました。厳しかったけれど、どの教えも後の人生で役に立ちました」。小6で終戦を迎えると、戦後の食糧不足で横浜などから「着物と米を交換してほしい」という人がよく家を訪れたという。「祖母は断った時も『はるばる来たのだから』と、麦飯をおにぎりにして渡すような人でした」

 ○…21歳で結婚して松田町へ。2男1女に恵まれた。

30代で婦人会に入会し、一緒に社会見学や盆踊りなどをした同年代の仲間とは、今でも交流が続いているという。13年程前に子どもの館で開催された体験講座で、つるし飾りと出会った。2004年に町内の主婦でつるし飾り教室「てずくな桃の会」を結成したが、ほどなく講師の体調不良で解散の危機に。パッチワークの経験やつるし飾りの習熟度から周囲に薦められ、講師役を引き継いだ。「みんなを困らせてはいけないと、必死で本を読んで勉強しました」と当時を振り返る。

 ○…少しでも時間があれば、つるし飾りを作る。「『ぼおっとテレビを見ているだけ』は性に合わない。常に手を動かしていたい」。日頃の積み重ねが5千個を超える細工物につながっている。「好きなものに巡り合い、それを続けられることが何よりの幸せ」。働く娘に代わりよく面倒をみていた一番下の孫が今年、成人式を迎えた。「これで5人全員。肩の荷が下りました」。やさしい微笑みは、きっと在りし日の祖母に似ている。

足柄版の人物風土記最新6

小島 賢次さん

6月に初の写真教室を開く南足柄市写真協会の会長を務める

小島 賢次さん

南足柄市和田河原在住 71歳

4月20日

遠藤 克也さん

松田警察署の署長に就任した

遠藤 克也さん

松田町在住 59歳

4月13日

佐々木 朋美さん

文命中学校での部活動地域移行の現場管理責任者を務める

佐々木 朋美さん

開成町中之名在住 53歳

4月6日

望月 洋子さん

ソーラン山北実行委員会の委員長を務める

望月 洋子さん

山北町岸在住 57歳

3月30日

川瀬 明宏さん

松田道祖神太鼓研究会の代表として伝統の復活を目指す

川瀬 明宏さん

松田町在住 84歳

3月23日

菊間 みづきさん

3月24日に定期演奏会を行う足柄高校吹奏楽部の部長を務める

菊間 みづきさん

小田原市在住 18歳

3月16日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

  • 4月6日0:00更新

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook