神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2015年7月11日 エリアトップへ

大井町で戦時下の足柄地方について講演する 香川 芳文さん 大井町山田在住 52歳

公開:2015年7月11日

  • X
  • LINE
  • hatena

「地域の戦争」を伝える

 ○…7月18日に大井町が主催する歴史講座の講師を務める。『戦場としての足柄平野地域』を題材に、本土決戦を想定した戦争末期、陸軍兵士の足柄地域の様子などを解説する。「父から当時の話を聞くまで、まったく知らなくて衝撃を受けました。戦後70年というこの時期に多くの人に聞いてもらい、地域の人たちがどうやって戦争と関わったかを伝えたい」

 ○…もともと「戦争に関する知識は人並み程度」だった。1998年に「戦時下の小田原地方を記録する会」会員から「自宅周辺での戦争体験を調べたい」と依頼され、父親に聞き取りをした。「自分の家に兵隊が泊まっていた。そんなこと想像もしていなかったのでショックでした」。”身近な地域で起こっていた戦争”に興味を持ち、会の活動に参加するようになった。

 ○…横浜国立大学大学院で中国史を専攻。卒業後88年に教員採用され、山北、高浜、伊勢原、小田原高校で教鞭を執り、現在は交流人事で県職に就く。09年に結婚して町を離れたが、半年前に実家に戻り、一人で暮らしていた父親と妻と娘の4人で暮らす。”時代を感じるモノ”を好み、趣味は歴史のある建造物を見に行くことや骨董品収集と、性格は学者肌だが、「今は2歳の娘が生活の中心。生まれた地域でも、子どもを持ってからだといろいろ違って見える」と、父親として新鮮な生活を送っている。

 ○…所属する会では「県西地域における本土決戦」をテーマに、陣地跡の調査や当時を知る住民、県西地域に駐留した元将校からの聞き取りも担当してきた。「聞き取りをした証言を資料と照合させるということに力を入れてきた。これからは聞き取りに加えて、伝える活動もしていきたい」。今回の講演はその一歩と位置付けている。戦後70年。10年経てば当時を知る人はさらに少なくなる。戦後生まれの世代として「地域での戦争」を伝えていくことの重要性を説く。
 

戦後70年 語り継ぐ戦争の記憶

タウンニュースの各発行エリアで企画・編集した関連記事まとめ

http://www.townnews.co.jp/postwar70.html

足柄版の人物風土記最新6

遠藤 克也さん

松田警察署の署長に就任した

遠藤 克也さん

松田町在住 59歳

4月13日

佐々木 朋美さん

文命中学校での部活動地域移行の現場管理責任者を務める

佐々木 朋美さん

開成町中之名在住 53歳

4月6日

望月 洋子さん

ソーラン山北実行委員会の委員長を務める

望月 洋子さん

山北町岸在住 57歳

3月30日

川瀬 明宏さん

松田道祖神太鼓研究会の代表として伝統の復活を目指す

川瀬 明宏さん

松田町在住 84歳

3月23日

菊間 みづきさん

3月24日に定期演奏会を行う足柄高校吹奏楽部の部長を務める

菊間 みづきさん

小田原市在住 18歳

3月16日

佐久間 善弘さん

山北町地域文化遺産活性化実行委員会の代表を務める

佐久間 善弘さん

山北町山北在住 59歳

3月9日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月13日0:00更新

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook