神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2016年9月3日 エリアトップへ

研さん積み重ね43年 飯沢研友会まもなく500回

社会

公開:2016年9月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
写真とあわせて体験談を話す会員(左)=26日、飯沢公民館
写真とあわせて体験談を話す会員(左)=26日、飯沢公民館

 南足柄市飯沢の勉強グループ飯沢研友会(会員15人)が8月26日、飯沢公民館で第495回の例会を開いた。「困ったときに自分で考えて答えを出せるような役に立つ勉強会を作りたい」と1973年に市議の池田安次さん(故人)が結成。以来、ほぼ毎月1回の例会を43年間続けている。

 26日の例会は会員がスピーチし、他の参加者はそれを聞いて、質問した。事前に指名された会員が、マラソン、他地区との交流、トルコ旅行の話や自らの生い立ちなど、自分の体験談を1人5〜10分ほどでスピーチした。結成当時に45歳だった池田博さん(88)=飯沢=は「人に話すというのは、まとめなきゃいけない。それが勉強になる」と話す。研友会の「研」は研さんの研。スピーチ後に必ず設けられる質問時間は会を濃密にするためのからくりで、話をしっかり聞いているからこそ、質問が出てくる。

 池田さんが理想としているのは認知症の予防などではなく、「活発に質問が飛び交う能動的な会」だ。例会後には軽食を取りながら開く懇親会も楽しみのひとつだという。

 例会のテーマや活動は任期半年の当番幹事が自由に決める。そのため茶会や琴の体験、旅行なども例会となる。そして、この会には会長はいないし、会則もない。「縛るものがない」というルールがここまで続けられてきた理由でもある。

 毎月楽しみにしているという佐藤誠子(よしこ)さん(80)は「考えも人生も人それぞれ。一度にいろんな人の人生に触れ合える機会なんてないですよ」と気心知れた仲間との時間に満足していた。結成当時からの会員・北村正治さん(93)は、「体験談が中心で、それはその人だけの体験だけど、マラソンの話を聞いて『本当かな』と自分でも走ってみたりした」と話に感化されたことをうれしそうに話した。

 2017年1月には500回を迎える見通しで、現在、会では記念誌を作成中。自分と会についてと自由題で原稿を書き、製本する。

 400回の節目までに4冊の記念誌を作ってきたが、今回は製本作業も自分たちでやろうと鋭意製作中だ。会の今後について、池田さんは「まずは500回。記念式典もやって、そこから再スタート。続けていきたい願望はある」と話した。

足柄版のローカルニュース最新6

性的マイノリティ相談

性的マイノリティ相談

県がLINE窓口開設

4月20日

県が舞台塾生募集

県が舞台塾生募集

複合的な学びで人材育む

4月20日

催しいっぱいセンター祭り

南足柄市で巡視パレード

南足柄市で巡視パレード

市「交通安全意識の高揚に」

4月20日

初夏の生きもの探そう

初夏の生きもの探そう

5月18日 大井町で観察会

4月20日

児童相談員を募集

南足柄市

児童相談員を募集

4月20日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

  • 4月6日0:00更新

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook