神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2017年10月21日 エリアトップへ

郷土資料館 江戸庶民の香り 全国の押絵300点

文化

公開:2017年10月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
展示中の押絵
展示中の押絵

 年3回の特別展で懐かしの文化などを幅広く紹介する南足柄市郷土資料館(笠間吉高館長)の秋の特別展が10月14日に始まった。テーマは「押絵」と「江の島貝細工」。11月30日まで開催している。

 押絵は布細工による貼り絵の一種で町人文化が栄えた江戸・元禄年間(1688〜1704)に武家の間で広まり、専門の職人が現れた。1739年に京都で押絵作りの手引書が発行されると庶民にも広まり、やがて江戸でも大流行した。江戸では人気の歌舞伎役者を押絵で作り、縁起物の羽子板に仕立てた。

 江戸末期から昭和初期にかけて贅沢品だった衣装着のひな人形の代用として地方へと広まり、長野県松本市などで節句用の押絵が盛んに作られた。

 押絵研究家で修復も手掛ける松沢昭二さん(90)=横浜市西区が収集した全国各地の押絵約300点のほか、氏所蔵の江の島貝細工約100点も公開している。

 昨秋の企画展で伏見人形を提供した収集家から松沢さんの紹介を受けた。入館料400円。午前9時から午後4時半。月曜休館。問い合わせは郷土資料館【電話】0465・73・4570へ。

江の島貝細工
江の島貝細工

足柄版のローカルニュース最新6

性的マイノリティ相談

性的マイノリティ相談

県がLINE窓口開設

4月20日

県が舞台塾生募集

県が舞台塾生募集

複合的な学びで人材育む

4月20日

催しいっぱいセンター祭り

南足柄市で巡視パレード

南足柄市で巡視パレード

市「交通安全意識の高揚に」

4月20日

初夏の生きもの探そう

初夏の生きもの探そう

5月18日 大井町で観察会

4月20日

児童相談員を募集

南足柄市

児童相談員を募集

4月20日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

  • 4月6日0:00更新

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook