神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙
メール版の登録はこちら
(PR)
掲載号:2018年2月17日号
平安時代から弘法大師の教えを伝える古刹、飯田山福田寺に納骨堂が完成して3年。各家・各人が各々の納骨壇をもつ小田原で初めての形式で、お墓と同じようにいつでも自分の家の納骨壇に礼拝供養ができる。個人用から夫婦用、家族用まで納骨壇の大きさは様々。合葬や骨壺の合祀はしたくないという人に人気で、すでに多くの人に親しまれている。 祭祀継承者がいない、また将来は永代供養をと考えている等々、事情にそって相談にのってくれる。夫婦用が残りわずかとなっているので、希望者は早めに申し込みを。
飯田山 福田寺
神奈川県小田原市飯田岡257
TEL:0465-36-2755
http://www.a-n.co.jp/fukudennji/idex.html
リニューアルオープン!
2月6日号
TVで話題のドキュメンタリー 入場無料
信友直子監督による講演も
1月30日号
もしもの備え忘れないで
1月1日号
普段通りの地域医療のために
取材協力/県立足柄上病院
株式会社ファーレン小田原
文化堂印刷株式会社
足柄上郡大井町に4月新規開所。介護職員・看護職・調理スタッフなど募集中です。
http://www.shofukai.or.jp/untitled199.html
<PR>
足柄版のあっとほーむデスク一覧へ
【Web限定記事】
2021年2月20日号
足柄版
松田山で4月7日から作品展を開く
2018年3月31日号
もっと見る
閉じる
足柄版のRSSを購読神奈川県全域・東京多摩地域の情報をお届け