神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2018年3月10日 エリアトップへ

進まぬ住宅の耐震化 古い木造家屋、安全に課題

社会

公開:2018年3月10日

  • X
  • LINE
  • hatena

 東日本大震災から明日11日で7年が経過する。国や県が2020年度までに95%とする目標を設定する、住宅など建築物の耐震化率が、足柄上地区で最も高い南足柄市でも81%にとどまっていることが本紙の調べで分かった=中面に関連記事。

 本紙発行エリアの1市4町には「耐震化促進計画」があり、各市町はこの計画に基づき、住宅などの耐震化に取り組んでいる。

 神奈川県が住宅の耐震化を促す資料によると、1995年の阪神・淡路大震災では、死亡した人の8割以上が建物の倒壊による圧死や窒息死が原因だったとされ、81年5月までの旧耐震基準で建築された木造住宅に被害が大きかったと報告されている。2011年の東日本大震災では耐震補強を施工した住宅に目立った被害がなかったことから、「一刻も早い耐震化」の必要性を訴えている。

 市町別に見てみると、大井町の実態把握や取り組みが他の市町と比べて遅れている。16年から17年にかけて策定又は改定した耐震化促進計画が大井町では2010年から見直されていない。当時の耐震化率は59%だったがその後の追跡調査もされていない。

 住宅の耐震化に向けては【1】耐震診断と【2】耐震化工事―に対して各市町とも費用の補助制度がある。

 【1】で最も手厚いのが山北町で診断費用の4分の3、6万円を上限に補助金が活用できる。【2】の工事では、いずれも工事費の2分の1が上限だが、山北町と開成町は60万円、大井町と松田町は50万円、南足柄市は40万円を上限としている。

 家屋の倒壊が心配な方は上記の窓口まで相談を。

足柄版のトップニュース最新6

「健康」でライザップと協定

開成町

「健康」でライザップと協定

医療費抑制などを期待

4月20日

開成・大井で「移行」始まる

中学校部活動

開成・大井で「移行」始まる

足柄上エリアの状況調査

4月20日

仁王門100年ぶり修繕

延命寺(松田町)

仁王門100年ぶり修繕

開山550周年事業で

4月13日

「のるーと足柄」利用1万人

松田町

「のるーと足柄」利用1万人

運行開始から半年

4月13日

学習机の天板、町産材に

山北町立川村小

学習机の天板、町産材に

「町の林業身近に」

4月6日

車両損壊等が連続発生

松田署管内

車両損壊等が連続発生

3月末に被害が集中

4月6日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

  • 4月6日0:00更新

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook