神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2018年9月22日 エリアトップへ

開かれた議会に デスク・レポート

政治

公開:2018年9月22日

  • X
  • LINE
  • hatena

 ▽地方自治法の第91条には「市町村の議会の議員の定数は、条例で定める」と記されている。かつては、市町村の人口に応じた議員定数の上限枠を自治法で定めていたが、地方分権が進んだ2011年にその上限枠は撤廃された。そのため市町村の市町村が主体的、能動的に議員定数を決定することとなった。法の趣旨に沿えば、人口同規模の町でも議員定数が異なることもある。

 ▽山北町議会が今月13日に、現行の定数14を12とする議員削減案を賛成少数で否決した。4人の議員が削減を発議したが賛同は得られなかった。どの自治体議会も、議員定数に明確な根拠を見いだすことに苦労していて、定数の議論には正解・不正解がないのが定説だ。その点を踏まえれば議会における議論のプロセスや議員個々の日ごろの活動が、町民感情のより所となる。

 ▽町議会は議長の求めで、2017年6月から今年8月まで全13回の検討を重ねた。議員定数のほかにも、報酬、手当、なり手対策、議会中継の導入やタブレット利活用、長期欠席議員への対応も議題だったというが、欠席議員の報酬減額と定数維持を除いては、ほとんど結論出さず、先送りする結果となった。

 ▽議員定数の維持や一連の協議結果に異論をはさむ余地はないが、協議の場が事実上非公開で行われたことに違和感を覚えた。なかでも議員定数については、議員のみならず町民も巻き込み万機公論を期すべき重要事項であったはずだ。発議があって初めてその議論が公になることが果たして健全な地方自治や民主主義を実践する議会運営だったのだろうか。

 ▽山北町議会は良くも悪くもチームワークがいい。足の引っ張り合いやポストを巡る権力闘争とは無縁だ。そうした風土もあってか、13回の検討では「発言する議員が少なく議論が深まらなかった」との証言が多くあった。前回無投票の山北町議会は来春に改選時期を迎える。人口減少と少子高齢化に直面する町において議会の役割は大きい。もっと開かれた議会であるべきではないか。

足柄版のローカルニュース最新6

性的マイノリティ相談

性的マイノリティ相談

県がLINE窓口開設

4月20日

県が舞台塾生募集

県が舞台塾生募集

複合的な学びで人材育む

4月20日

催しいっぱいセンター祭り

南足柄市で巡視パレード

南足柄市で巡視パレード

市「交通安全意識の高揚に」

4月20日

初夏の生きもの探そう

初夏の生きもの探そう

5月18日 大井町で観察会

4月20日

児童相談員を募集

南足柄市

児童相談員を募集

4月20日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

  • 4月6日0:00更新

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook