相洋高校野球部
文中出身コンビが逆襲誓う スポーツ
東海大相模戦の敗戦を糧に
相洋高校硬式野球部2年の文命中出身コンビ、加藤陸久捕手と鈴木心晴外野手が今夏、チームの主軸として「第101回全国高校野球選手権神奈川大会」でベスト8...(続きを読む)
8月17日号
相洋高校野球部
東海大相模戦の敗戦を糧に
相洋高校硬式野球部2年の文命中出身コンビ、加藤陸久捕手と鈴木心晴外野手が今夏、チームの主軸として「第101回全国高校野球選手権神奈川大会」でベスト8...(続きを読む)
8月17日号
県政報告連載vol.44
神奈川県議会議員 杉本とおる
今回は、第2回定例会で決定した足柄上地域の具体的な事業について報告いたします。県西地域をPR 始...(続きを読む)
8月10日号
野外型の草分けとして発展
箱根町の彫刻の森美術館が8月1日、開館から50周年を迎えた。1969年のオープン時、野外美術館は国内で唯一。その草分け的存在として、半世紀にわたり活動を展開し...(続きを読む)
8月10日号
平塚駅西口徒歩3分の美容師・理容師養成校「湘南ビューティーカレッジ」で来春の新入生を募集している。「即戦力の実践型授業」として少人数クラスを採用している同校。...(続きを読む)
8月10日号
上大井駅で青々と実る
「ひょうたん駅」として親しまれている大井町のJR御殿場線上大井駅では、今年も青々としたひょうたんが実り、現在見頃を迎えている。 同駅に...(続きを読む)
8月10日号
神奈川福祉事業協会
施設・団体向け 9月26日締切
社会貢献団体の神奈川福祉事業協会(伊坂重憲会長)は、34年間続けている「福祉車両の購入費助成支援」を今年も実施する。対象は、県内にある社会福祉法人・財団法人運...(続きを読む)
8月10日号
夏休み親子歴史教室
北条早雲公顕彰500年特別企画「小田原城 夏休み親子歴史教室」が実施される。スタンプラリーと定点ガイドが同時に楽しめる限定イベント。日程は8月15日(木)〜2...(続きを読む)
8月10日号
小田原ダイナシティに8月10日(土)から12日(月・祝)、移動式プラネタリウムが登場する。 100万個以上の星を映し出す投影機を導入し...(続きを読む)
8月10日号
「ニコニコ子ども食堂×自習室」が開成町のサウスポートで開催されている。これは開成町子ども・子育て支援活動助成事業の一環として、社会福祉法人一燈会が主催して行わ...(続きを読む)
8月10日号
現地品評会でプラチナ賞
開成町の(株)瀬戸酒造店の日本酒「セトイチ 音も無く」が、フランスで開催された「Kura Master2019」の純米酒部門で、最高賞であるプラチナ賞を受賞し...(続きを読む)
8月10日号
大井町
一年間の活躍を誓う
大井町の第23代ひょうたん娘の中村真生子さん(19・東京都在住)と北村綾夏さん(18・大井町在住)が8月3日に役場前で開催された「第33回大井よさこいひょうた...(続きを読む)
8月10日号
祝 約2,000発!!
8月10日(土) 会場:丹沢湖畔 丹沢湖駐車場 イベント開始15:50 打上時間20:00〜20:35 荒天翌日順延
第37回丹沢湖花火大会が、8月10日(土)に開催される。打ち上げ数は約2000発で午後8時から。仕掛け花火やスターマイン、水中花火が目を楽しませ、丹沢の山々に...(続きを読む)
8月3日号
県政報告連載vol.43
神奈川県議会議員 杉本とおる
令和元年第2回定例会が6月12日〜7月8日まで開催されました。今年度は、防災警察常任委員会、社会問題・安全安心推進特別委員会、予算委員会に所属をし、主に地域の...(続きを読む)
8月3日号
事故を起こさせない、予防安全の凄さ
20年前、フォルクスワーゲンに乗っていた人の中には「故障が多い」「部品が高い」というイメージを持っている人も少なからずいるのでは。今はどうだろう。世界販売台数...(続きを読む)
8月3日号
(株)トヤマで宇宙講座
「夏休み子ども宇宙講座&工場見学『はやぶさ2』と『シンクウ』の秘密を探れ」が7月25日、山北町岸の(株)トヤマの工場で行われた。これは南足柄市が主催したもので...(続きを読む)
8月3日号
8月15日 平和のつどい
開成町戦没者遺族会では8月15日(木)、午後1時30分から開成町民センター3階大会議室で「平和のつどい」を開催する。入場無料。...(続きを読む)
8月3日号
大井町 軽食「ゆう」が依頼
松田ライオンズクラブが製作した自家製のテーブルが7月25日、大井町保健福祉センターの喫茶・軽食ともしびショップゆうに設置された。この日は小田眞一大井町長、寺下...(続きを読む)
8月3日号
貯める、使える!
ドコモショップで無料教室
ドコモが提供するポイントサービス「dポイント」。携帯料金の支払いはもちろん、コンビニやファーストフード店等身近なお店で使えたり、用途は実に幅広い。使...(続きを読む)
8月3日号
足柄高放送部らの協力で
松田警察署は7月24日、南足柄市の福沢学童の児童に対して「かんがえよう、やってよいことわるいこと、いじめはなぜいけないのか」と題する夏休みの啓発活動を、足柄高...(続きを読む)
8月3日号
大井町子どもエコスクール
大井町は、夏休みチャレンジウィークと題した「子どもエコ・スクール」で7月25日、金手自治会館で紙すき体験を行った。 指導に当たったのは...(続きを読む)
8月3日号
ヤブタ塗料(株)の指導で
大井高校は夏休み中の7月31日、生徒、職員、PTAら総勢100人で校内の塗り替え作業を行った。 指導に当たった小田原市のヤブタ塗料(株...(続きを読む)
8月3日号