山北町新年度予算
小中学生五輪観戦へ 政治
総額・一般会計ともに増額
山北町は2月14日、総額85億9967万2千円(前年度比4773万1千円、0・6%増)の2020年度当初予算案を発表した。一般会計は48億7900万円(前年度...(続きを読む)
2月22日号
箱根登山ケーブルカー
箱根登山鉄道(株)はこのほど、25年ぶりに更新されるケーブルカーのデザインを公表した。 新型車両の1号車はバーミリオ...(続きを読む)
2月22日号
春めき財団
一般財団法人春めき財団(古屋富雄理事長)が2月12日、新宿区高田馬場の社会福祉法人日本点字図書館を訪れ、録音図書製作費用として30万円を寄付した。この寄付金に...(続きを読む)
2月22日号
松田町子育て等支援住宅
昨年3月に完成した松田町の子育て等支援住宅「ラ・メゾンカラフル町屋」の関係者が、神奈川県から表彰された。 この表彰は「第12回神奈川県...(続きを読む)
2月22日号
総額・一般会計 南足柄市新年度予算
南足柄市は2月12日、総額266億4700万円(前年度比11億3千万円、4・4%増)の2020年度当初予算案を発表した。一般会計は147億7800万円(前年度...(続きを読む)
2月22日号
老人ホームや介護施設を大別すると、「有料老人ホーム」「サービス付き高齢者住宅」などの民間型の施設と、「介護保険施設」と呼ばれる公共型に分けられる。...(続きを読む)
2月22日号
ホームタウンを表敬訪問
サッカーJ1リーグの湘南ベルマーレが2月4日、今シーズン開幕を前にホームタウンを表敬訪問した。南足柄市を訪れたMF齊藤未月選手と今季、北海道コンサドーレ札幌か...(続きを読む)
2月15日号
小田原市出身の演歌歌手・門松みゆき(本名・由樹)さんが、セカンドシングル「浜木綿(はまゆう)しぐれ」発売を記念して2月9日、ダイナシティでミニライブを行った。...(続きを読む)
2月15日号
にぎわう小田原梅まつり
50回目となる小田原梅まつりが開催されている曽我梅林原地区で2月11日、五穀豊穣を願う流鏑馬神事が行われた。晴天の下、特設馬場には国内外から大観衆が詰め掛けた...(続きを読む)
2月15日号
南開工業(株)が南足柄市に寄付
創立50周年を迎えた南開工業株式会社(南足柄市壗下)が2月6日、南足柄市に教育分野の充実を目的とした寄付を行った。...(続きを読む)
2月15日号
2月15日から販売開始
(一社)山北町シルバー人材センターが、今年も廃トンネルを利用してウドを栽培しているが、昨年よりも2カ月以上早い2月15日(土)から販売することがわか...(続きを読む)
2月15日号
風魔NINJA月間 開催中
小田原城址公園や周辺商店街で、風魔忍者をテーマにした「忍者の日キャンペーン」が2月29日(土)まで開催中だ。「ニンニンニン」の語呂合わせでこれまで2月22日に...(続きを読む)
2月15日号
かながわ駅伝競走大会
県内30市町村で競う「第74回市町村対抗オールかながわスポーツゲームズかながわ駅伝競走大会」(秦野市カルチャーパーク陸上競技場〜相模湖公園・全7区間51・5キ...(続きを読む)
2月15日号
南足柄市
金太郎まつりは7月5日
南足柄市の加藤修平市長は、地元紙との情報交換会の中で道の駅「足柄・金太郎のふるさと」の開業時期に触れ、ゴールデンウィーク前の開業を目指して調整していることを明...(続きを読む)
2月15日号
災害ボランティア講座
松田町と山北町の社会福祉協議会が共催する災害ボランティア講座「地域の方でもできる災害VCの活動とは」が2月6日、松田町健康福祉センター2階機能訓練室で行われた...(続きを読む)
2月15日号
ヤナセ小田原
2月15・16日は認定中古車フェア
誰もが一度は憧れる「輸入車」。なかでも王道・メルセデスを体感するなら、地域密着30年のヤナセ小田原支店へ。 メルセデスを熟知したプロた...(続きを読む)
2月15日号
3月末まで スルガ銀行で特別金利キャンペーン
スルガ銀行の店頭窓口で、大好評の定期預金特別金利キャンペーン。新たな資金でスーパー定期に預けると、店頭表示金利に年利0・2%の特別金利を上乗せしてもらえる嬉し...(続きを読む)
2月8日号
技術認定医はホームページで閲覧可能
近年、消化器外科では、従来の開腹手術に代わって腹腔鏡手術が主流となっている。秦野赤十字病院の大佛(おさらぎ)智彦外科部長は、「傷が小さいために術後の痛みが少な...(続きを読む)
2月8日号