七草がゆ、300人分 箱根町女性会が役場前で調理
箱根町女性会が6日、町役場前で七草がゆを作り、観光客などに振る舞った。同会が30年ほど前から続けている行事で、今回は300人分を調理。メンバー12人がセリ、ナズナ、ゴギョウなどの七草を手際良く刻み、煮え立つ鍋の中へ落とした。エプロン姿の川口満子さんは「お餅を入れて出来上がり。きもち、です」と笑顔を見せていた。
OH!EXPO21日(土)開幕7月20日号 |
仙石原でUFO探検7月20日号 |
花で包む八角堂7月20日号 |
小田原でロケ7月20日号 |
小田原少年院、最後の体育祭7月20日号 |
”いのち”を守る体験教室7月20日号 |
2018年7月6日号
2018年7月20日号