神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「湘南ゴールド」の生みの親 真子(まなご)正史(まさふみ)さん 小田原市東町在住 70歳

公開:2014年1月10日

  • X
  • LINE
  • hatena

実を結ばせた「縁芸家」

 ○…きっかけは「作りすぎで売れなくなった」みかんだった。神奈川県の新しいブランドとして酒やケーキ、最近ではお菓子の「ぷっちょ」にも使われている「湘南ゴールド」開発の経緯をそう教えてくれた。今から25年前のことだ。神奈川県農業試験センターの職員時代に課された新種の開発。めしべに受粉させ、果実から採れた種を撒き、接ぎ木をし、また膨大な数の実から良い品質の種を選定するという気の遠くなるような方法で、文字通り実を結ばせた。「みんながいたからできた」と謙遜しながらも我が子の誕生のように、うれしそうに語った。

 ○…「品種開発の仕事は生み出した後が9割」だという。問題は売り方・販売戦略。客から要望を募り、湘南ゴールドの様々な利用の仕方を紹介してまわる。苗木の補助事業やブランド戦略室の設置などを県の事業として支援も取り付けた。「農協・県・農家が組んでうまくいっている」と満足気。同時に不適地でも育つよう品種改良も進めている。出荷量を100t超まで持っていくのが夢だ。「商品開発を続け、努力を続けていかないと。止まったら終わり」と周囲に、また自らにも呼び掛ける。齢70にして老いる事無く、しっかりと未来を見据えている。

 ○…佐賀県のみかん農家の長男として生まれた。都内の大学から大学院へ進み、平塚の農業試験センターに就職。「(就職後)上の人が辞めてしまい、実家に帰るに帰れなくなった」と笑う。当時、学校を卒業した若手が研修に訪れ、飲みに行くのが楽しみだった。正確には「だった」ではなく今でも付き合いは続いている。大学教授を経て、現在JAかながわ西湘の技術顧問として農家をまわり知識を広める。顧問に就いたのは教え子に慕われ引っ張られてのことだった。中心で活躍する農家はかつての教え子たち。「園芸家は、『縁芸家』でもなくてはいけないね」とうれしそうに微笑んだ。
 

箱根・湯河原・真鶴版の人物風土記最新6

前野 和子さん

手製の布ぞうりが中米コスタリカの大使館内に展示された

前野 和子さん

真鶴町岩在住 77歳

4月19日号

DJ MIDORIさん

エフエム熱海湯河原 開局20周年イベントに出演した

DJ MIDORIさん

湯河原町在住 27歳

3月22日号

梅原 雄蔵さん

被災地ボランティアとして東北に通う

梅原 雄蔵さん

湯河原町土肥在住 71歳

3月8日号

吉田 幸恵さん

箱根温泉おかみの会会長を務める

吉田 幸恵さん

箱根町湯本在住 61歳

2月22日号

後藤和彦さん

湯河原みかんグルメ&スイーツサミットV2の「オレンジメンチ」を考案した

後藤和彦さん

湯河原町土肥在住 50歳

2月8日号

守屋 セイさん

足柄下郡3町唯一の助産院で院長を務めていた

守屋 セイさん

湯河原町門川在住 91歳

1月25日号

あっとほーむデスク

  • 5月1日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 1月25日0:00更新

箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2019年5月1日号

お問い合わせ

外部リンク