神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2012年1月21日 エリアトップへ

どんど焼き市内各地で 伝統行事を子どもたちへ

文化

公開:2012年1月21日

  • X
  • LINE
  • hatena

東町・開戸地区

 西大竹東町(あずまちょう)地区と開戸地区で1月13日と14日、小正月の伝統行事どんど焼きとおでん売りが行われた。

 東町地区では、小学4年生から6年生までの男子14人が参加。道祖神のお札と世話役の保護者らが事前に作ったおでんのソーセージとこんにゃくを、地区の各家庭を売って回った。

 売上たお金の一部は子どもたちの”お年玉”になるそうだ。参加した子どもたちは「寒い中歩いて回ったりするのは大変だけど、売れると嬉しい。段々楽しくなってくる」などと話した。

 おでん売りを終えた後は、地区の道祖神の近くでどんど焼きを行い、昨年のお札などを焼き小正月を祝った。

上地区

上公民館で1月11日に上幼稚園児18人が小正月の習慣の1つ、オンベ竹と団子飾りを再現、15日まで展示された。

 指導したのは同地区在住の郷土史研究家、前場芳雄さんら6人。オンベ竹は年神様が降臨する依代(目印)と言われ、役目が終わったダルマや正月の松飾りなどを船形に配置する。園児たちは手作りの団子を竹に飾り付けた。同公民館は「先人たちが残してくれた民俗文化遺産を後世に引き継いでいきたい」と話した。

鶴巻地区

鶴巻第3自治会(沼上利夫会長)が1月13日、会員が所有する鶴巻小学校そばの田んぼで伝統行事「どんど焼き」を実施した。

 会場には約150人の同校の児童が集合。燃やした書初めが高く舞い上がると習字が上手くなるという説明を受け、子どもたちは積極的に火に投げ込んでいた。またおよそ600個の団子を焼き、教員や自治会員、保護者らと共に舌鼓を打った。

 沼上会長は「地域の皆さんの協力で実現できた。これからも次世代に行事を伝えていきたい」と振り返った。
 

みそだれのサービスも
みそだれのサービスも
手作りの団子を飾り付けた
手作りの団子を飾り付けた
団子を火にかざす児童たち
団子を火にかざす児童たち

秦野版のローカルニュース最新6

秦野事件簿

秦野事件簿

3月24日〜3月30日

4月12日

森の中の音楽会

限定40人観覧受付中

森の中の音楽会

4月27日 奥津国道美術館

4月12日

春のバス季節運行

春のバス季節運行

大山ケーブル・鶴巻温泉駅

4月12日

変動率プラスに転じる

変動率プラスに転じる

秦野市内の地価公示

4月12日

宮永岳彦作品「煌(こう)」を寄贈

横浜市在住安部さん

宮永岳彦作品「煌(こう)」を寄贈

評価額は350万円

4月12日

市長動向

市長動向

4月2日〜6日

4月12日

くぼたのうけん秦野教室 4月からリニューアル

キャンペーン開催中!4月・5月の入会で入会金11,000円が0円

https://kubotanouken-hadano.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 10月27日0:00更新

  • 10月20日0:00更新

  • 10月6日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook