(PR)
超高齢化時代! 病気知らずの体質改善 東洋医学の手技療法 生活習慣病、脳ドック、糖尿病ドック、経絡の融合医学
(PR)
小田急線本厚木駅北口徒歩5分の『笑顔・絆のひろば』は、厚生労働省が許可する全国福祉療法師連合会の神奈川県地区長で、医学博士の五木田勝院長が開院する。
同院では、慢性病を予防する東洋医学・気功による体質改善に力を入れており、帯津良一名誉院長の養生塾と、中国政府認定国立・北京中医薬大学(日本校)の宋海君教授の気功をかけ合せたオリジナルの双輪還気功を開発。40歳代から80歳代の中高齢者が同院に多数訪れている。
同院では、利用者からの要望に応え、東洋医学による手技療法(自由診療)を導入した。経絡とツボを刺激し血液とリンパの流れを改善することから、肩こりや腰痛、関節痛、手足のしびれ、冷え症などで悩む人が多数訪れている。
また、電子経絡測定や血管年齢測定なども提供。数値で表すので一目で分かる。東洋医学と西洋医学の長所を融合し、気功教室(内気功)と外気功で健康をサポートしてくれる。なお、5月から料金を改定。土曜も17時まで診療になった。「老若男女問わずお待ちしています」という。
【1】経絡とツボの測定【2】血管年齢測定【3】情報水【4】気功教室体験・お試しコース【5】気功教室つど払い【6】気功教室10枚回数券【7】外気功体験コース【8】内気功+外気功【9】温熱療法+手技療法
料金等は気軽に次へ。
■『笑顔・絆のひろば』
【電話】046・244・3666
厚木市栄町1の17の16・2階 (営)月曜〜土曜10時半〜17時 (休)水曜・日曜・祝祭日 P有り
![]() 高齢者に評判の手技療法
|
![]() |
夏休み、あの子とドライブ5月4日号 |
一生モノの家具に出会える4月27日号 |
寄(やどりき)の自然を満喫4月27日号 |
|
加齢の三大悩み「シミ・シワ・たるみ」に4月27日号 |
今がチャンス!早い者勝ち!4月20日号 |
2018年5月4日号
2018年5月4日号
2018年4月20日号
2018年4月27日号
2018年4月27日号