神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2012年7月5日 エリアトップへ

住宅用火災警報器 市内の約7割が設置 義務化から1年

公開:2012年7月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
消防本部では火災警報器やパンフレットを展示している
消防本部では火災警報器やパンフレットを展示している

 住宅用火災警報器の設置義務化から6月で1年が経過し、市が行ったアンケートの結果、市内の71%の住宅が設置していることが明らかになった。

 この設置率71%という数値は、市が市内在住の400人を対象に6月30日までウェブアンケートを行い、その数値と昨年の市民の日などに行った街頭アンケートの結果を集計したもの。昨年11月に発表された設置率は62・1%で、約8カ月間で8・9%上昇している。

 ウェブアンケートで「未設置」と回答した人の理由としては「設置費用負担が大きい」が最も多く、次いで「設置義務化をしらない」という回答が多かった。

 2階以上に寝室がある住宅の場合、寝室、階段、台所への火災警報器の設置が義務付けられている。市消防本部は感知の早い「煙式」の警報器を推奨している。同警報器の価格は1つあたり2000円台からで、家電取扱店、ホームセンターなどで購入可能。また、壁につるすタイプなど従来品よりも設置が簡単になっている製品もある。

 同警報器の設置により大事に至らなかった市内の事例としては、コンロの点火放置が最も多く、調理中にその場を離れ、鍋などから発火したが、警報器の鳴動により気がつき火災に至らなかったというものがある。

 市消防本部では今回のアンケートの集計結果を受け「100%を目標に市民の日などのイベントの際に啓発活動を積極的に行っていきたい。また、市役所などの広報用モニターで映像を流すなど様々な方法で設置率を上げていきたい」と話す。
 

秦野版のトップニュース最新6

能登に1200万円寄付

秦野市自治会連合会

能登に1200万円寄付

239自治会から募り

3月29日

かながわブランドに

はだの葉ニンニク

かながわブランドに

加工品販売開始でPRへ

3月29日

母校でドラム演奏

生徒とセッションも

母校でドラム演奏

3月22日

公私園小の連携強化

秦野市

公私園小の連携強化

乳幼児教育センター新設

3月22日

自治会員が「とくし丸」誘致

下大槻団地

自治会員が「とくし丸」誘致

買物難民を支援

3月15日

家賃千円で被災者支援

福嶋さん鈴木さん

家賃千円で被災者支援

北矢名のアパート1部屋

3月15日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 10月27日0:00更新

  • 10月20日0:00更新

  • 10月6日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

4月に綾瀬で初公演

ロジェ・ワーグナー合唱団 好評発売中

4月に綾瀬で初公演 文化秦野市

心に響くゴスペルなど

4月28日~4月28日

秦野版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook